「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ
CALENDAR
2015年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
Recent Entry
こないだのロボット
ロボット行ってきた
こないだのくれじークライマー全国大会2024予選
マウス修理した
訃報
ミカド行ってきた
LANケーブル交換した
MFT2024行ってきた
こないだのロボット
ロボット行ってきた
Recent Comment
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
JYRUSSやってきたメモ
フルタニアン/
JYRUSSやってきたメモ
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan/
こないだのロボット
フルタニアン/
こないだのロボット
nekosan0/
レジ袋ホルダーを考える
フルタニアン/
レジ袋ホルダーを考える
Category
ノンジャンル
(2850)
PIC
(47)
AVR
(341)
Arduino
(446)
Raspberry Pi
(193)
mbed
(41)
ARM
(30)
ESP32
(15)
Android
(10)
OPアンプ
(125)
VHDL
(57)
PSoC
(4)
アナログ回路
(110)
クルマ
(127)
rails
(51)
本
(42)
導電塗料
(3)
Fritzing
(41)
Edison
(2)
FFT
(34)
写真
(158)
MIDI
(24)
その他日記
(11)
Python
(57)
3Dプリンタ
(124)
Bookmark
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
My Profile
ブログID
nekosan0
自己紹介
Search
このブログ内で
ウェブ全て
HDD買ってきた
ノンジャンル
/
2015年12月20日
なんか、この間12月のWindows Updateやったばかり
なのに、また1件アップデート出てるなぁと思って、
明細みてみたら、セキュリティーアップデートって
書いてある。まぁ、いいかと思ってアップデートしたら
こいつだよ。セキュリティーアップデートじゃねー
ジャンかよ。またこんなウンコアイコン勝手に
インストールしやがって。
このアイコン、1個見かけたら30個は出てくるよな。
もしかして、前のとは違うやつなの?と思って番号を
調べてみると、
あれだ。いつものあれだ。おんなじ番号。非表示に
して置いたのに。
なんなのこれ?嫌がらせ?MS社謹製ウイルス?
ばーかばーかゲ○ツのかーちゃんでーべーそ。
また10分、20分の時間を無駄に使わされてご機嫌斜め
なので、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27818571
ソータローさんの、南房総の第5話で気を落ち着ける。
しめ鯖が自生してて、生えてくるキャンプ場。
そういえば、冷凍のしめ鯖って、どうやって食ったら
いいのか、いまだに良くわかんないんだよな。火は
通さなくていいの?解凍するだけでいいのかな?
動画の中でむしゃむしゃ食ってたけど。
世界で最も鯖好きで有名なオイラとしては、しめ鯖も
塩焼きも好きなんだけど、便利お手軽な冷凍品買って
くるとしたらいつも塩焼きか味噌なんだよな。
しめ鯖を気軽に買い置きできたらなぁ。
そういえば、新潟の寿司屋で食ったあのしめ鯖、
うまかったなぁ。ほとんどしめてない、生の刺身
って感じだった。超うまい。そうか、オイラは
しめ鯖じゃなくて、本当は鯖の刺身が食いたいん
だろうな。
今日は帰り道に足を伸ばして、久々に秋葉原。時間が
時間だったので、急ぎばたらき。
ツクモに寄って、HDDの値段をチェック。WDの2TBの
REDが欲しかったんだけど、どうかなぁと。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479578883/201205005000000
なんと、週末特価セールになってて、9000円弱。
いつもの値段より1000円以上安くなってる!!
(ただし数量限定)
というわけで、早速ゲットしてきた。あと、USB3.0
のHDDケースは持ってなかったので、安いやつを
買ってきた。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/090724a/#partsothers
サイトでは、セールの一覧には載ってないなぁ…。
店頭だけのセールなのかな。
今、HDDの移行してる時間ないので、また後で、だな。
Cドライブ、180GBくらい充ててあって、のこり18GB
しかないから、移行時に拡張しようかと思ったり
してたんだけど、マイドキュメントに60GB以上あって、
そのうちVMwareの仮想マシンだけでも40GBあるから、
コイツラを他のドライブに移せば、ずいぶん開くん
だよな。面倒だからそれでいいか…
そもそも、なんでデフォルト設定のままCに入れて
おいちゃったかなぁ?まぁ、仮想マシン用のファイルを
丸ごと移動しちゃえば済む話だから、まぁどうでも
いいや。
その他、マルツと千石に寄って、パーツ物色。DSO-138
用の電源周りのパーツ。
マルツで、電源スイッチ。小さめで、2入力を切り替え
出来るやつ。各種。
ケースのサイズとか大きさとかを元に、どれ使うかは
後で考える。
あと、USBコネクタを搭載した変換基板を千石で。
SparkFunのやつが安かった。250円。miniUSBコネクタ
タイプ。電源供給端子として使うんだけど、ネジ止め
できるので、それなりに強力に固定できるかと。
マルツでもサンハヤトの変換基板(2個要り)が
あったんだけど、標準タイプなのと、値段がけっこう
高かったので、こっちに。
…aitendo寄る時間無くて調べられなかったんだけど、
こういう変換基板って、aitendoにもっと安く売って
いそうな気もするんだよなぁ…
このUSBコネクタから5V供給→9Vに昇圧するのと、
普通のDCコネクタから9V供給するのを、さっきの
スイッチで切り替えできるようにする目論見。
単三電池2本の場合も、一旦5V USB出力のブースタ
を利用する事で駆動も出来るようにと。
まぁ、そうすると、DSO-138のケース内に電池を
内蔵できなくなっちゃうんだけど、まぁ、ほどほど
に妥協して、あきらめないと完成しないので。
https://twitter.com/jagaimo250/status/677672971914321920
うーーーーん。ぎりぎりセウト。
コメント (
0
)
goo ブログ
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】スタッフの気になったニュース
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!