
お天気も良くなったし、久しぶりにカメラを持って香櫨園まで出かけた。


クリオネのために海水を取りに行ったのは、昨年の1月11日
香櫨園駅を降りたら、お花見に来た人が一杯いた。

平日でも春休みだしね。

満開ではないけど、かなり咲いている花の下ではお弁当を広げている人たちもいる。

上流の阪急夙川の方は、もっと人が多いはず。
ある意味、香櫨園は穴場かも・・・。

桜のトンネル。綺麗だね。

香櫨園浜まで歩く。
海岸に近づくにしたがって、桜の木が無くなる。
人もいなくなる。

途中、夙川に鳥がいないか覗きながら・・・。
ユリカモメだ。今頃頭黒になっているはずなのに、冬羽のままだね。

何だか眠そうな顔をしてる。

海岸まで出たら、アスファルトの道が出来ていたり、随分海岸が整備されたような・・・。
右手に芦屋浜のヨットハーバー?が見える。
砂浜を歩いてみたけど、先日買った、春物の穴あきスニーカーに砂が入って困った。
靴の選択を間違えたわ。

右手には芦屋のヨットハーバー?
ねこ吉は左に曲がって西宮のヨットハーバーに向かう。
昔、猫が一杯住んでいた岩場はすっかり整備されて公園に・・・。
あの猫達は何処に行ったんだろう・・・。

ヨットハーバーは通り抜けが出来なくなり、中に入りにくくなっていた。
便利になったんだろうけど、随分つまらない場所になってしまったな。
阪神西宮のエビスタに寄って、御座候を買ってバスに乗って帰った。
エビスタの中のお店も随分入れ替わっていた。
駅にはフードコートも出来ていた。
お洒落だけど、値段が高いわ・・・。