goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今日はカラオケ~。

2017-09-22 22:04:39 | 日常のこと
(神戸教会)

写真は本文とは関係ありません。
シルバー人材センターの事務補助研修に行っていたとき、この教会を目当てに通ってた。

今日は、年金生活者カラオケ大会のメンバーMさんとカラオケに行った。
3人のうち1人が抜け、凄い喪失感を感じながら2人で細々と続けている。

2人だとしんみりして、「Tさん、どうしてるやろ?」
話はどうしてもそこに行きつく。

舟木一夫の「君たちがいて僕がいた」を入力。

初めに台詞が入ってる。

「セリフ担当がおらんよォ~。」

そうです。いつも、セリフはTさんが思い入れたっぷりに語ってくれたのに。

恋の法善寺横丁」とか、「新聞少年」とか。

今日は、ドリンクバーをつけたら、ソフトクリーム食べ放題だって!

食べようか!

飲み物とってから、自分でソフトクリームの機械を操作する。なかなか積み上げるのは難しい。

部屋に入ると、まずソフトクリームを食べる。
Mさんはコーヒーに入れて、「ウィンナコーヒーみたいでしょ。」と言って飲んでいる。

今日も歌よりも世間話、お互いの夫の愚痴、老化の話がメインで・・・。

途中、ソフトクリームのお代わりを取りに行く。

いくら食べ放題でも、2度にしておいた。
2度でも、糖分取りすぎ。

最近話題の嚥下性肺炎の予防にはカラオケもいいらしい。
お勧めの歌は、「津軽海峡冬景色」だって。

早速、二人で合唱。

「何か声が出にくい。声帯が開いてない気がする。」とMさんがいう。

「もっと頻繁にカラオケに来ないとアカンね。」という結論に達しお開きになった。

夕食は久々の豚の水炊き。
何だか食が進まない。

当たり前だよね。ソフトクリームを山盛り積み上げて2度も食べたんだから。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村