goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

E・H・BANK閉店

2017-05-30 22:12:55 | 日常のこと
日曜日、新しく眼鏡を作ったので、三宮にとりに行った。
昼前だったので、久しぶりに「E・H・BANK」でランチをして帰ろうと、旧居留地方面に歩いて行った。
レトロな建物、回転ドア、高い天井。
10年ぐらい前に初めて来て、お気に入りなんだけど最近行っていなかった。

道は間違っていないはず・・・。しかし、E・H・BANKらしきカフェがない。

ガードマンのおじいちゃんに、

「この辺にE・H・BANKというカフェありませんかねぇ?

「ああ、あれや。3月に閉店してん。あそこのランチ美味しかったんやけどなぁ・・・。
 結構流行っとってんけど、不動産契約が切れてとかで、そのまま閉店してん。」

と、指さされた建物は、鎧のようなドアが固く閉まってた。

ああ、あそこが回転ドアで、入って左側にカウチのような特別席があったのに・・・。
もう一度、あの席に座りたかったなぁ。


前回来たのは、

2014年7月11日に高校の同級生だったTamiさんときた。

姫路に住んでいたTamiさんは、突然ご主人が早期退職して、実家のある岩手で舅と姑と同居することになった。
急遽二人で送別会をして、ランチの後、土砂降りの雨の中、E・H・BANKで雨宿りをした。


三宮駅の改札口で、「元気でね。」と握手して別れた。
「また、神戸にくるから。」と言っていた。

Tamiさんは、mixiとブログをずっと書いていたので、岩手の生活は不便で極寒で大変な様子が判った。
慣れない農業の手伝いは、本当に辛そうだった。

1年ほどして、ご主人の再就職が決まって、北上市に引っ越した。

誰も知らない土地で、新しい生活。
若い時ならともかく、この年で新しい知り合いを見つけるのは大変だっただろう。

でも、「私は人が好き!」というだけあって、頑張って新しい友人を作っていた。

何度かやり取りしたメールでは、「また、あのカフェに行きたい。」って書いていた。

去年の9月、Tamiさんが、ステージⅣのガンにかかっていることがブログに書かれた。
多くの励ましのコメントに、「負けない、頑張る。」と感謝のコメントを返していた。

もし、同じ立場にねこ吉がなったら、とてもねこ吉にはできないと思った。

ねこ吉はmixiを止めてしまったけど、Tamiさんのブログは読んでいた。
入退院を繰り返していた。

だんだん、ねこ吉も彼女のブログを読むのが辛くなり、2月に読むのを止めてしまった。

どうしてるかなぁ・・・。」と心の何処かでは気になっていたんだけど・・・。

4月下旬、ご主人から訃報が届いた。4月19日に亡くなったそうだ。

やっぱり奇跡は起らなかったんだ。


Tamiさん、今は魂となって自由に行きたいところに飛び回っているでしょう?
でも、神戸に来てもE・H・BANKが閉店になっていてガッカリしたやろね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村