去年、甲南山手の近くの池で、カルガモの雛が睡蓮に乗って走り回っているのを3日も続けて見に来て、
幸せな時を過ごした。
そろそろ今年も雛が生まれているんじゃないかと、5月9日に小雨降る中出かけて行った。
昨年同様、睡蓮は美しく咲いていた。

カルガモ1羽、雛は連れていない。
「アンタしかおらんの?」

暫くカルガモの様子を見ていたけど、何処かに雛がいる訳でもなく・・・。
しら~っと、泳いでいるだけ。そのうち何処かに飛んで行ってしまった。

ハトのカップルがフェンスに停まりいちゃついていた。

ミドリガメが泳いでる。

息継ぎのため浮上。可愛くない。

水面をスイスイ、アメンボだ。
動きが早くて、ピントをあわせているうちにファインダーから出て行ってしまう。

アップにしてみれば、ドローンに似ている気がする。
官邸屋上に落ちたり、長野市の善光寺で御開帳の法要中、境内に墜落してきたり、何かとお騒がせな存在。
その昔松戸の住んでいた頃、娘3才、たぬ吉に連れられて千駄堀にザリガニを取りに行った。
ザリガニは全然取れず帰って来た。
「千駄堀には何がいたの?」
と聞いたら、
「あまえんぼが一杯いた。」
と娘は答えた。
アメンボを見て、懐かしく思い出した。
あの千駄堀は、今もあるのだろうか・・・。
今年、カルガモは、この池で子育てをしないのか。つまらないなぁ。
にほんブログ村
幸せな時を過ごした。

そろそろ今年も雛が生まれているんじゃないかと、5月9日に小雨降る中出かけて行った。
昨年同様、睡蓮は美しく咲いていた。


カルガモ1羽、雛は連れていない。



暫くカルガモの様子を見ていたけど、何処かに雛がいる訳でもなく・・・。
しら~っと、泳いでいるだけ。そのうち何処かに飛んで行ってしまった。


ハトのカップルがフェンスに停まりいちゃついていた。


ミドリガメが泳いでる。

息継ぎのため浮上。可愛くない。


水面をスイスイ、アメンボだ。

動きが早くて、ピントをあわせているうちにファインダーから出て行ってしまう。


アップにしてみれば、ドローンに似ている気がする。


その昔松戸の住んでいた頃、娘3才、たぬ吉に連れられて千駄堀にザリガニを取りに行った。
ザリガニは全然取れず帰って来た。
「千駄堀には何がいたの?」

「あまえんぼが一杯いた。」

アメンボを見て、懐かしく思い出した。
あの千駄堀は、今もあるのだろうか・・・。

