goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

当世ジム事情

2015-05-07 21:04:47 | 日常のこと
今日は、昼からジムに出かけて行った。
ねこ吉は、平日コースだから、土日、祭日は利用できないから、4月27日以来だ。久しぶりだ。

4月は週2回いった。
どんどん衰えていく筋肉に歯止めを掛けなければ・・・。
しかし、超運動嫌いのねこ吉は、作ってもらったメニューも満足にできずに帰ってくることもある。

まぁ、自分のペースで継続することが目標だから、自分自身に言い訳しながらボチボチやっている。

運動音痴のねこ吉には、ジムの敷居が随分高かったけど、通っているうちに、ジムとはある意味
「託児所、いや、託老所かも知れない。」と思うようになった。

平日の午前中、ねこ吉が自転車をこいでいたら、一つ置いて先にお爺さん二人組がいた。
春の選抜野球の頃だったから、さかんに試合の話をしていた。

「お爺さん、足が全然動いてないよォ~。」と言いたいほど、口ばっかりが動いてた。

そこへ、もう一人お爺さん登場。空いてたマシンに座った。
顔馴染みらしく、もう3人井戸端会議ですわ。

これで、お風呂に入って帰ったら、ヘルスセンターやわ・・・。

27日に行ったとき、ねこ吉の左隣にいた男性は、自転車を漕ぎながら寝てた。
「足、止まってんでぇ~!」

歩行が不自由なお年寄りがリハビリ代わりに通っている場合もあるようだ。
衆人環視なので、何かあればすぐ対処してもらえるだろうし・・・。

適当にメニューをこなし、着替えて玄関を出ようとしたら、入れ替わりにストレッチャーを引いて消防隊員が
入って来た。

表には救急車が止まっている。

誰か倒れたんやろか・・・。

すぐ誰かが気づいて救急車を呼んだんだろう。
ある意味、良かったといえるよね。

後ろから、「何処で倒れはったんやろか?」と声をかけてきた女性。

「連休明けだから、つい頑張りはったんと違うやろか?」とも言っていた。

なるほど・・・。
暫く運動してなかったから、無理してしまうんだろうナ。

ねこ吉は適当に切り上げたのは、正解だっかかも・・・。

なんて、考えながら家に帰って来た。


追記その2

11日ジムに行った。

自転車こぎをしていたら、隣のオバサンのところに、その友人が喋りに来た。
息子や娘や孫の話を延々している。

自転車こいでる方の人の息子は京大卒らしい。
相手が褒めると謙遜しながら自慢してる。
「卒業させるまで、どれだけお金がかかったか。」と金額をいっている。
ええやんか、それだけの事が出来る経済力があったんだから!親の愛は「無償の愛」と違うんか!

二人で知り合いの年金額をいいながら、「結構な暮らしをしてる。」とか言い合っている。
人の年金額なんてどうでもいいやんか!それにしても結構な額だった。
アンタらかって結構な暮らししてるやんか!

こんな人たちがいるから、ねこ吉たちの年金が少ないんやわ。

最近耳が遠いねこ吉にも、ぜんぶ聞こえるということは、かなりの大声でしゃべってるということなんやで!

口動かさんと足を動かせ!

カルチャーセンターもジムも、自分の幸せをひけらかしたい人がやってきて、同レベルの人と喋り、
自分の幸せ度を確認して安心して帰って行く人たちが多い。

もうウンザリして、ストレス溜めて帰って来た。





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村