
(帰りに買ったお気に入りのチョコレート 冬季限定Melty kissフルーティ濃いちご)
本来なら第4回年金生活者カラオケ大会のはずだった。メンバーが風邪を引き、延期になった。残念!

今日はうちのお寺の初講だったので、たぬ吉が一人で行くはずだった。

ねこ吉のカラオケが中止になったので、急遽一緒に行くことになった。(いや、行かされた。


お寺は、服部天神駅と曽根の間にある。2013年12月20日、服部から服部天神に駅名が変更された。
今日、「服部で降りるんやね。



「お前は何処へ行く気や!

最近、頭で考えた言葉が、そのまま口から出なくなってきた。これも老化の一種やわ・・・。

本堂は寒かった。お経を聞きながら、ついウトウト。意識がとんでいた。
お経の後、1月は恒例の福引き大会がある。今日に限って、その前に「琉球舞踊」があるらしい。
お坊さんが「琉球舞踊の後、福引です。最後までご参加ください。」と連呼している。
何で? 何で今年に限って琉球舞踊があるの?

罰当たり者のねこ吉は、お経が済んだら帰ることにした。たぬ吉は最後までいるって。
服部の駅のホームから、「今、電車待ってるとこ。

「いい踊り。立派なものだよ。

それって、強がりじゃないの?

5時ごろ、帰宅したたぬ吉に
「福引、何か当たったん?

当たらなかったんだって。お疲れ様。