まだむ日記

マダムの日常生活と大好きな旅行の日記です。

民家訪問

2012-05-30 | 日常

ワザで2泊してコウッセリへ向かう途中 丸い家の集落で



頭にバケツ? を乗せている歩いている女性を見かけた。

我々が近ずくとそのバケツを被ってしまった。



村の名前はアシュアラブ族村



泥で作った円形の民家を「突撃隣の晩ご飯」ならぬ 

ちゃんと了解を得て見せてもらうことにした。

日差しは強く山羊の親子は僅かな日影で寝そべっており

かわいいひよこを連れた親鶏は我々の訪問に逃げ回っていた。





一軒の民家の中に入り見せてもらったが 中は直径約4,5メートルの円形

入り口は板の戸がある以外は、窓は無いので中は戸を閉めれば真っ暗である。

入り口の戸の手前には 厩栓棒の様な棒が渡してあり

それを外して 中に入る仕掛けである。


円形の部屋の中は外の暑さと打って変わりヒンヤリ涼しく気持が良い。

部屋の中は 真ん中に2,5帖位の広さの櫓の様なベッドの様なのがあり

そこは 布で囲ってあり家族全員が寝る場所である。

土間は踏み固められツルツル

目が慣れてくると何とか見えるが 奥の方はよく見えなく

めくらめっぽうカメラのフラッシュの明かりで分かる次第。

入り口を入って 右手奥の方が石を3個置いたかまど、

かまどの手前は棚になっており

その棚には空きビンに入った穀類、豆類がズラリ整然と並べてあった。



この家の奥さんはかたずけ上手でキレイ好きの様である。

石を3個置いたかまどの上には昼ご飯の用意らしく鍋が乗せてあり湯気が立っていたので

チョッと蓋をとって覗いて見たらポテトスープみたいな感じの物が入っていた。

かまどの方から左回りにぐるりと回ったが 奥の方の壁には

着替えなのか着古しなのか わけの分からないものがぶらぶら下がっていた。

遠くまで水を汲みに行き その水で煮炊きをするのであろうが

鍋などはピカピカに磨かれており、大切な財産と思われる。

この様な生活をしている人達には トイレと言うものは無く

我々も家の裏の方に行って用を足した。

手持ちの飴やお菓子、添乗員さんが何がしかのお礼を差し上げ村を後にした。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿