まだむ日記

マダムの日常生活と大好きな旅行の日記です。

八丈島玉石垣

2022-05-02 | 毎日の生活

八丈島へ流された罪人達が作らされた

石垣です。

八丈島は砂浜が皆無で岩ばかり、その岩が

荒波に洗われ丸くなった石を運び上げるが

石1つの重さが30キロくらいありとのこと

それを抱え長い距離を運ぶのは大変なしごとである。

(石一つ運び上げるとにぎりめしが1個もらえる)

積み上げた石垣は400年経過した今も

全く崩れることなく美しい姿を保っている。

何回もの厳しい台風にもビクともしない玉石垣ですが

ガガジュマロの根が成長して石を動かしてしまうことが

あるとか、今はそれを直す石工さんが一人くらいしか

いなく大変とのことであった。

でも今は昔のようにきれいに積めないとの

ことであった。

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしく拝見しました。 (Gifu yasue)
2022-05-04 19:56:14
数年前の5月中旬、この石垣の前で説明を聞いた事を思い出します。
返信する

コメントを投稿