
昨年の冬 掘り残っていたアピオスの芋が初夏に芽を出した。
根が地中を這って芋をつけたらしく、とんでもないところから芽をだしたものもある。
その為 蔓が繁茂してしまい 昨年は立派な支柱をしたがたいして蔓が伸びなかったので
今年も同じだろうと 細い竹の簡単な支柱を立てた。
ところがすごい繁茂で 蔓の重さでバッサリ倒れとんでもないことになってしまった。
花は葛の花に似ている。
かわいい花が沢山つき この様子なら芋が沢山ついているのでは?
掘り起こして見た~い気持にかられるが 秋までおあずけ
秋が待ち遠し~い!
根が地中を這って芋をつけたらしく、とんでもないところから芽をだしたものもある。
その為 蔓が繁茂してしまい 昨年は立派な支柱をしたがたいして蔓が伸びなかったので
今年も同じだろうと 細い竹の簡単な支柱を立てた。
ところがすごい繁茂で 蔓の重さでバッサリ倒れとんでもないことになってしまった。
花は葛の花に似ている。
かわいい花が沢山つき この様子なら芋が沢山ついているのでは?
掘り起こして見た~い気持にかられるが 秋までおあずけ
秋が待ち遠し~い!
珍しい野菜一杯、がんばれマダム!
お味は栗とユリ根を合わせたような味です。
北アメリカからの材木にくっついて青森にきたのが
日本での始まりだそうです。