NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

1月27日(水)の給食

2016年01月27日 | 給食

「直島ののりの養殖に関心をもとう」

〇麦ごはん 〇直島のりのつくだ煮 〇牛乳 〇じゃがいものそぼろ煮 〇うちこみ汁

 おだやかな瀬戸内海に恵まれた直島では,のりの養殖が盛んに行われています。のりの養殖は,海水の温度が

18度に下がるころが適していて,10月頃から3月にかけてとれます。特に12月下旬から1月中旬頃にとれるのりが

最も栄養価が高く,おいしいそうです。

 のりは「海の野菜」とも呼ばれ,たんぱく質やカルシウム,ビタミンや食物繊維など,健康に欠かせない栄養素が

たくさん含まれています。直島の海の恵みに感謝しながらいただきました。


第4回ワールドビュー

2016年01月27日 | ワールドビュー

火曜日の朝,今年度最後のワールドビューがありました。

今回は,教頭先生が世界中のアートについて紹介しました。

 

まずは,実際に行かれたことがある,「カナダ」についてでした。

ナイアガラの滝は,四国をお盆として貯めた水の量を,一分間に一気に流しているのと同じ水量だという話を聞き,子どもたちも大変驚いていました。

まさに,自然が織り成す,迫力のアートです。

そしてインディアンが作ったと言われる「トーテムポール」にも感銘を受けたそうです。

   

さらに,アートの旅は世界中へと広がっていきます。

イギリスにある,巨大な馬の頭のオブジェ,

フランスの「透明人間失格」,

六本木ヒルズでもおなじみの蜘蛛のオブジェ「ママン」,

砂浜に描かれた3Dアート,

オーストラリアにある,24台の色とりどりのカタツムリのオブジェ,

ドイツの駐車違反切符をきられた不思議な車 などなど・・・

全部で26個ものアートを紹介してくださいました。

 

最後に日本,そして直島にもあるアートを紹介してくださいました。

直島に住んでいながらも,あまり見たことのなかったベネッセのモノレールを見て,「本当に直島にあるの?」という声をもらしていました。

 

子どもたちは,世界中にある,不思議なアートの世界に吸い込まれているようでした。そして,「面白い!」「見てみたい!」という気持ちを膨らませていました。