ちょっと古い話だが、愚痴っぽい話題をお送りしよう。
とにかくGW前は忙しかった、なんといってもイベントが重なり合ったためだろう。
ちなみに、このドタバタ劇は、今現在(5/20現在も一部引きずっている)のだが(笑)
まあ、貧乏人が大金を掴むと衝動買いしたくなるように、オレ自身も同様な行動に出てしまったといえようか。
短いようで長かった数週間だった。
なお、
以下の①②③は、ここ2週間の間に行った行動だ。
もっとも語りたいのが③のネタなので、がっつり書かせて頂いた。
①ノートPC (約10万円)
必死こいて折衝して買ったはいいが、以前ほど(なぜか)使わない・・・・(笑)
調査期間 述べ2週間
折衝日数 3日間
②スーツ (2着で約5.5万円)
転職先の職場は、本社に行くときや飲み会の時は絶対スーツ不可欠。
そのため、太りすぎた体に合うサイズもないため、この度新調した。
調査期間 述べ1週間
来店舗数 3社 購入日数 3日
③クルマ (およそ200万円)
今乗っている愛車のタイヤは、ほぼツルツル。
しかもエンジンには異音も聞こえるようになってきた、いつパクタレても不思議ではないので購入決定。
購入に際して千葉県内の三菱販売店をグルグル巡ったのだが、結局、いつもお世話になっているディーラー(元鞘)になった。
実は今回ほどガッツリとディーラー巡りをしたことって、今回初めてで各ディーラーの対応・応対・頑張り度・有識度の違いにとにかく驚いた。
オレがこだわった出精値引きというのは、それぞれ販売店で異なるし、所属長決裁の立ち振る舞いで決まるといえ、総額の12~14%程度(車両本体価格の15%弱)勝ち取ればオレ的に満足できるボーダーだ。
(通常の営業マンが持っている値引き枠は、三菱の場合、だいたい10万くらいだという。つまり10万なら、否応なしにいきなり値引きしてくれると言うことだ)
------------
・ 自宅から一番近いディーラーをA店
・ 自宅と同市内にある唯一のディーラーをB店
・ 通勤路中にあって、メンテに最も出しているディーラーをC店
まず、A店の評価をしよう。
値引率は、11.1%と高かったものの、その場で断った。
余談だが、A店の本社担当から、折衝日の夜と翌日に「まだ決まっていないなら再折衝にのります」と電話が来た。
(A店は本社ではない系列店にあたるためだ)
遠慮しないタチなので「一番譲れないことが無理だとおっしゃった御社では買うことが出来ない。」とズバッと言ってやった。
なんのことかって?
A店の営業担当の対応の悪さと無知さにキレたのさ。
次にB店。
色々と複数日に渡り、親身になって対応してくれたので、ちょっぴり情が沸いているものの、値引率が10.2%と最低ランクだった。
価格帯が満足できるところだったら、間違いなくココで買ったであろう。
メカニックもサービスも優秀そうだし、多少の無理も聞いてくれそうだったので期待していたのだが...
そうはいっても値段の壁は大きい。
千葉では最も大きな系列販売店だったんだけどな。
最後にC店。
様々な質問や要望をお願いしたから、多少の誤差なら、ここで買うべきことを内心決めていた。
オレも悪いのだが、そんな様なことをチラっと言ったら
「仮予約して貰えませんか?」
「意地悪しないでコレで決めて下さいませんか?」
と意見してきたので、若干イラッとしたが、ゼロベースでの考え直しまで戻ることに。
でも最終的に、値引率12.4%と最安値だったことで、最大の決め手に。
最終的にはココでハンコを押すことになった。
だが、購入のハンコを押して3週間も経つのに、なんら話が進んでいない。
例えば、オプションのスポイラーが取り付かないことが判明したり、社外の車検対応マフラーも取り付けるハズだったのに、今年の4/1に規制が変わったとかで、対応品が存在しなくなったりなどなど、正直グズグズなのだ。
ただ、これらの事件は、末端の三菱ディーラーが悪いわけではなく、例えば、本社からの通達だったり、自動車振興協会からの通知が遅かったことにつながっているため、営業を攻められないことを重々承知している。
要は、オレが車を買うタイミングが悪かったのさ。
ちなみに納車は6月末、オレの望むスタイルになるのには8月末が、どうやら最新らしい。
せっかく8年振りぐらいに新車を買うというのに(プリウスとか買うワケじゃないのに)待ちに待たされてテンションが下がるわ(^^;)