goo blog サービス終了のお知らせ 

桃源郷・・・・・桃色

2025年04月24日 | 日々のこと
ここは桃源郷と言われたところ。
今桜と入れ替わるようにピンクの桃の花が咲いている。
この桃色がなんともいい。

かつて平尾山の裾野はこの時期桃色一色だった。
大学の夏休みの自由研究で、この桃のことを調べた。
市役所の農政課で若い職員が教えてくれた・・・・・のをレポートにして出した。書いた中身は覚えていないけど、桃には縁があったのだと思う。

結婚した相手は桃農家の息子だったのだもの。
義父は二足のワラジは履かなくてもといいということだったから、本当の農繁期だけ手を出していただけ。

桃源郷のようだった山裾に高速道が通り、高齢化も相まって、いまや桃畑も里に下りて、その量も減った。
代わりにプルーン畑が増えたけど、ブルーンの花は地味なんだわね。

昨日、畑に蕗を採りに行ったら、我が家のプルーンの花が咲き始めていた。
今年は全然畑に出れていない、けど見ちゃうねとニラ畑の草取り。
マイ花畑も今や、半分は夫名義かも(笑)
蕨はまだ全然・・・・・今出られても手が回らないからヨシとしよう。

ほんのちょっとでも、畑に出られるといいのだけど、庭だけで手いっぱい。

いやいや、夫も私も馬力も落ちてきているに違いない。

昨日は、自宅のパソコンに入っている、同窓会の百年誌の原稿をほぼ消しました。これで少しは軽くなるハズ。
会社のパソコンにもそれ以上にはいっているハズ。これも消します、潔く。
そうでないとブログのコピーが入るからね。
ウフフ・・・・・コピーの仕方がとっても上手になってきましたよ。
のちのちプリントすること考えて、写真は消しました。文字も黒一色に。
一行おきに書いていた原稿も、行間を詰めました。

そのうち、う~んと年取った時、読み返すかもしれないからね。
お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の予定 | トップ | 認知機能検査に行く日 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のこと」カテゴリの最新記事