しばらく前、テレビでウクライナの兵士が「半年前のドローンと今のドローン」の違いを話していました。
ものすごい進歩だそうです。
この戦争で武器は格段にその性能を上げたでしょう。
どの国も武器を作って保有していても、たちまちに古くなるということですね。
だから、日本も古くなった武器購入してますよね。いやさせられてか。
今回の戦争で武器供与をした各国の武器、更新できたでしょうね。
死の商人たちはウハウハだったでしょう。
なんとも切ない事実なのですね。
トランプ大統領がウクライナの希少鉱物の利権というニュースを聴きながら、なんともまあと思いました。
各国が、戦争が終わった後ウクライナの復興に食指を動かしているのも事実、日本だってそうですもの。
ただトランプ氏のは見えやすいということかな。
でも、諺思い出しましたよ「漁夫の利」・・・・・あっているかなあ(笑)
少し拡大解釈だけど。
侵攻から3年、人々の気持ちって長く続かないのね。
欧州も疲れてきているんだと思う。
どんな終戦になるのだろうか。
あっちもこっちも。
それにしても地球上になんと紛争が多いことか。
3度のご飯が食べれて暖かいお布団で寝れる幸せを噛みしめて、一日も早い戦争の終結を願う。

15個作る予定の内の4個が完成
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
