穏やかそうな日。
箱根駅伝を横目で見ながら、チクチクとつるし雛と向き合う幸せな日。
ここ10年ばかり、2年参りに大晦日に氏神さまへお参り、除夜の鐘をきいてお参りして帰るのだけど、今年は雪も無く、星も見えてよかったわ。
氏子たちが大勢お参りで本当に驚き。
大晦日になると、体力使い切りで、紅白はここ30年以上見たことが無く、早々とベットに潜り込んでいたのだけど、そんな訳にもいかなくなり、2年参りにお出かけ。
元旦、孫男子3人は、監督とコーチのお宅にご挨拶に行くと出かけていったら、監督が平尾山山頂まで
走りに行くところだったとかで、一緒に山登りならぬ山走り。
最近この手はやっているみたい。
下山したら、下半身だけではいけないからと、公民館で懸垂。
それからコーチのお宅へご挨拶。
たっぶり運動できたよう(笑)
2日の今日は、平尾山は止めて、自宅へ走って帰って行ったわ。
10キロばかりかな。
午後から嫁ちゃんの実家へ。
Cちゃんが、嵐が去ったようだわね、と。
いえいえ、そんな今は家の中、Cちゃんを先頭に走り回らないのですもの、静かなものよ。
手がかからなくなった分、さみしいわね。
あれもこれも食べさせたくて。
でもたどり着けないのね。
鯉こくは、嫁ちゃんの実家に半分お持たせ。
高1の孫男子、冷凍のブルーベリーにはまっていてびっくり。
寮のお部屋に、小さな冷凍庫を手配。
体重を増やさなければいけない時に、あると便利かも。
運動が激しい孫男子は、太れないのね。
お読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら