goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

自我からの飛躍力

2014-05-28 | 雑誌日記

SMAPと表紙にあったか・・・・と、娘が手渡してくれたTVnavi
慎吾ちゃんの表紙で、巻頭も慎吾ちゃん。
そして、SMAPと書いてあるけれど、カラーページのソロは、拓哉君だけないという・・・。
で、拓哉君は、夏ドラマ速報の、「HERO」ページ。
そう言って、ちょっとすね気分だった。

確かに、HEROは登場人物の相関図で、新しい写真は無いんだけど、
下に「木村拓哉を巡る役者考」なる、文章が!!

これが、このちいさなスペースにはもったいない、もっと大きな声で言いたい内容。

スマスマのコントの場での拓哉君の姿。
これは、メガネ部?違うね、昨年って言うから、ゴロちゃんとやった、サプライズだね、
家が傾いてしまうっていうオチの

素から本番へ
「自我を何の躊躇もなく捨て去る!」とある。
その飛躍力に、驚愕した・・・と。

その後に、武蔵での全力の姿。

そうしようと、自分に言い聞かせて演じている人はいるけれど
演じると言うよりも、自我を全力で打ち消す拓哉君の「強い意志!!」だという。

今度はHERO、久利生公平。
久利生に向かう拓哉君の姿を、楽しみだという。

naviの来月号は、拓哉君の特集ですね。

-・-・-・-・

スマスマの歌。
今、話題の「アナと雪の女王」のレリゴ-。
MayJさんとのコラボだった。

MayJさんが歌が綺麗なのは、知ってる。
関ジャニの仕分けの、カラオケで、何度も聞いた。
正確な音程で、綺麗な声で・・・。
でも、どの歌も、強く伝わる感動って言うのとは、違うなぁって感じてた。

アナと雪の女王のこの曲も、管とかで聞いて、松さんの方が強さがあるって、その人らしいって思ったの、
役を生きてる、松さんならのね。

S-LIVE聞いて、彼女の声に、拓哉君達の声が重なって、なめらかさに暖かさや強さが加わった気がした。







グーパーウォーク1