goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

一日遅れのスマ感

2014-05-14 | ラジオ日記
スマスマ、
ビストロ。大泉さん、おもしろい!!
キッチントークでの大泉さんの、「もし、メンバーと二人だった・・・こういう関係。」
どの関係もストーリーがあって楽しい。

で、拓哉君とは、「双子の兄弟」
これには、長いストーリーは無いのかな?
でも、客席の「えーっ!!」に、「だったら、僕も、えーっ!」っていう拓哉君可愛い。
一言一言にたいする、リアクションも楽しい!

大泉さんと、拓哉君の双子、良いと思うなぁ。
もちろん、二卵性でお願いします。
一卵性で、どちらかにって、無理(笑)
コンビで、探偵とかおもしろい!
はちゃめちゃに、楽しくて、で、最後には、ちゃんと解決してる。
その、過程を楽しめそうです。

ハウルと、カブでは、全然、一緒に現場にいなかったんだよね。それが残念。

S-LIVE。
ヒカキンは判らないけど、とにかく、拓哉君がカッコイイ!!!
ソロダンス、いい!!!
後ろに見えてるときのダンスも!

らいおんハートへのチェンジも素敵でした。

オドロキ隊!
拓哉君の、びっくりの様子、楽しいなぁ。
いつも、ゴロちゃんが失敗することでオチを付けている(ごめんね、ゴロちゃん)感じもあるけど
拓哉君に、操縦させてあげたかったなぁ。
きっと、大騒ぎで楽しんだと思う。
そういう方向にはしないんだね。スマスマスタッフは。
ちょっと、寂しいなぁ。

-・-・-・-・-

昨日に引き続き、芝桜の絨毯です。
大きく打ちした写真は、一面過ぎて、お花が見えないかも

国歌斉唱・・・(おはスマ5/14)

2014-05-14 | ラジオ日記

おはようございます。SMAPの木村拓哉です
(BGM ♪~Triangle)
5月14日。 今日お誕生日の皆さん、おめでとうございます。
僕たちSMAPが、東京地方のお天気をお知らせする「おはようSMAP」.
今日の天気は・・・晴れのち曇り

来週から、プロ野球交流戦がはじまるって、ありましたが、
そうですね、今年は、ついに、うちのグループで国歌斉唱っていうのを初めてやりましたね。
あれ、ほんと・・・あの・・・
まぁ、開幕戦とか国際試合とか、大きなそういうときに国歌斉唱あるじゃないですか
「国会斉唱は、この方が!」っていう、ご紹介があったりして
いろんな歌手の方とか歌われてるのを良く見るんですけど

まさか、自分たちに廻ってくるとは思っていなかった
ちがうチャンネルというかスイッチでやらせていただいたなぁと思いますね。

まぁ、でも、みなさんの、「ほんとにSMAPで大丈夫なのか感」ってのがすごいあって、おもしろかったですね。
「大丈夫なのか?あいつらで。」ってあの空気がたまらなかったです。

中西さんがピッチにたたれているときの国歌斉唱で印象的なエピソード
どの方が歌ったときに、すごいよく覚えてるなぁとかありませんか?
この後よろしくお願いします。

(中西)
僕、日本代表に一度も選ばれたことがなくて
国会斉唱。ピッチで聞いたことが無いんですよね。
上から聞いていて、一番やっぱり印象に残ってるのはゴスペラーズですね。
彼らは、日本代表の国歌斉唱をかなり多くやっていますけど
「ゴスペラーズです!」っていうと、「お!来た!」って思うんですけど。、
最近あってないなぁ。
是非、クロノスにまた遊びに来てください。

-・-・-・-・-

「ホントに、木村拓哉で大丈夫なのか?」・・・とは、思われなかったと思うんだけどねぇ。

グーパーウォーク1