goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

木村拓哉が熱くなりそうな相談大賞その1(2014・5/2)

2014-05-04 | わっつ
拓哉君に相談したい事が沢山届いているという事で。
”木村拓哉が熱くなりそうな相談大賞ーーーー!”

相談その1
「僕は大学一年でテニスサークルに入ったんですが、サークルの先輩への自己紹介のとき、 今年の抱負を言ったんですがそのときに、僕の目標「大会で優勝」を、
 前回優勝した先輩から小声で「無理だよ」と言われました。この発言で腹がたったんですが、拓哉キャプテンならこの先輩と今後どう付き合っていきますか?僕はいま先輩を睨んだりしちゃいます。」

そのメールを聞いて、これで腹を立ててる本人がおかしいんじゃ無いって思ったよ。
だって、”のり”という彼の実力は知らないけど、
サークルに入ったばかりの1年生が、前年の優勝者がいるところで「大会の優勝」と、言い切る。
そのあたりのノリの軽さというか考えのなさは、どうなんだろう。
で、そのあと、相手をにらんでしまうと言う・・・・・。
自分勝手さに、そちらにへぇってなった。

そんなメールへの拓哉君の返答。

熱くなりそうかそうじゃねぇか・・・・ちょっと、なりそうな気もしますけど
逆にこれは、熱くならない方がいいと思うんですよ。
わかるよ、のりの気持ち・・・と、一旦受け止めて。
そこは、どんなに睨んでも、何のプラスにもならないと思うので。
いいじゃん!優勝しちゃえば!

無理だよって言われたことを、嫌な先輩の一言としてストックするんじゃなくて
じゃあ、やってやろうかなという方に・・・。
走り込みしようかな、人よりもうちょっとサーブが入てやろうかなとか
前に出るスピード、コートを広く使う使えるようにしようかなとか
無理だよと言われた一言を、マイナスにしないで、着火材みたいな感じで使っちゃえばいいと思うよ。
それで最終的に「無理じゃないっすね」って感じで、結果が付いて来たら、
一番良い時間の過ごし方になるんじゃないかなと思いますね。
ちょっとハードルは高めになっちゃうかもしれないけど、うん、
しちゃえばいいんじゃない? のりが、目指して。
スポーツは結果がついてくるものだから、時に残酷だけど、
それに向かって努力する時間は、今後の”のり”にも、すっげープラスになるから、
僕は是非ここは、僕は、応援したいなと思いますね。

こういう一意見を言わせてもらって、
で、のりが「こう思ったんで、こういう事やってます!」みたいな事を送ってくれたら、嬉しいです。
てか、けっこう熱くなっちゃってんじゃん!
そんなに熱くなんない方がいいんじゃない?とか、言っときながらね。
まんまとこれが・・・これがわっつトラップですよね。

つづいて、相談その2。
「彼氏が出来た。というか、告白されて交際が始まったけれど
 10年間一番仲の良い男友達だった彼はLOVEじゃなくて、LIKEだと、気付いた」という彼女。

これは、むずくないですか?どうするんだ?といいいながら
「キャプテンが彼の立場だったらどう思いますか?」と、いう彼女の言葉に応え
「言ってほしいですね。」はまやんの中にあるもやもやを。
LoveがLikeかもって言うもやもやも。
正直、それを聞いた場合はショックだと思います。
でも、それは聞かないより、聞いた方がいいかな。そうしてほしいですね。

遠距離になる距離と、うちらの気持ちの距離はどうなるかなっていう。
LoveとLikeのきもちは本人達しか解決出来ないよね。
10年間って事は、小学生の頃からだね。
彼を応援しちゃうんだけど、そのLikeという部分を、それ以上のでけぇLoveで、もう一回戻せないかな。
何で彼の方を応援してんだろ。だって、彼の気持ちになっちゃったから!

なんか。中途半端に応えたくないなぁって拓哉君。
ほんと、まっすぐに、真剣に応えてる。

相談その3は、部活の人間関係について悩んでいる中2
「一緒に活動しているMさんが私を仲間はずれにし、一人にしてくるんです。
 私はできたらMさんと仲良くなりたいし、なぜ私を嫌っているのか聞きたいです。でも、言う勇気なんてありません。」

これも来てるぞ、部活の人間関係!
学校に行くのが嫌ですと書いてくれるくらい、すごいダメージを負っちゃってるのは感じ取れるんですけど。
まず、Mさんと何故仲良くなりたいのかが見えて来ないんだよね。
すごく恐いんでしょ?なのに何で仲良くなりたいのかなって引っ掛かるな。
それは、Mさんがももすまっぷ。にとってどういう存在なのか?

その部活がすごくやりたい事なのか、Mさんと一緒にいたいから、その部活に入ったのか。
多分僕は、Mさんと一緒にいたいから、その部活に入ったんじゃないかと、勝手に想像しているんだけど
だとしたら、ここに勇気を出して相談を送ってくれたももすまっぷに、
勇気を出してMさんに「何で嫌ってるの?」って聞いてみてほしいなというのは、あるな。
言う勇気は無いと言ってるんだけど、ちゃんと付いてるから!ここが。わっつが付いてるから。
勇気を出して、Mさんに聞いてみて下さい。

それで、相談相手がいなかったら、ちゃんとここが付いてるので、またすぐに送って下さい!
これはももすまっぷが多少辛くても踏ん張らないと、前に進めないんじゃないかと思うので、
多少、大阪と東京という実際の距離はありますけど、電波としてつながってるけど
勇気を出してくれたら嬉しいなと思います。
突き放しちゃった感じに受け止められたら嫌なので、”共に”ももすまっぷ。には考えてほしいなと思うので、
ももすまっぷに向けて贈ります!」

グーパーウォーク1