goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

飛んでいっても、直球でも、キャッチボール

2010-12-03 | わっつ
アメトークの「徹子の部屋芸人?」の人たちの話とか聞いてるものだから
今回の拓哉君も、どうなるのかって心配というか楽しみというか・・・。
はい、楽しみでした。

うふふでしたね。
やっぱり徹子さんは自分の興味のあることで走っていく。

先月の拓哉君ですね。
黒のジャケット、インは丸首。黒のパンツ
すらっとした立ち姿も美しい。

トーク、最初は記録って徹子さんが言うから何だろうって思ったら
懐かしいぐらいのベストジーニスト賞の話から
「殿堂っていわれても・・どこにあるのか?」と話す拓哉君に
「きっと、何処かにあるんでしょう。調べておきます。」って、徹子さん。

今回、ヤマトの宣伝ではあったけれど、どうも、徹子さんの興味はトマト生活みたい。
トマト生活のこと話てる拓哉君の表情がね。
「寒くて、おなかがすいて・・気力が・・・。」
そのまま。

そんな話をしてる拓哉君なのに、聞いてる徹子さんの視線は拓哉君の足元だったんだ。
もう、あの180度開脚の、バレエでいったら、第1ポジションとかいう感じの脚、
拓哉君の足首の柔らかさは、ファンなら知ってはいても
目の前で、自然にあのポーズになっちゃったら・・・ね。
それでも、普通は振らないと思うけど、徹子の部屋は、徹子さんの興味の赴くまま。

で、シマシマのソックスまで褒められてしまって。
「そのままで。」
「えっ!!これで、CMにいくんですか!!」
でも、徹子さんのおかげかなあんなに足元じっと見てられたもの。

話が続くようで続かない。思いがけないところでぱたんと方向転換だものね。

最後、古代君のジャケットを着た徹子さん。
かなり、受けて喜んでる拓哉君。
う~~ん。まさしくアニメ的にはまってる。

「僕らが作戦会議をして、終わったら、徹子さんが言うんですよ
 ”お止めになったら””あ、そうでございますか”」って。
 拓哉君、上手い!!!

最後、「戦争は最低だ。」の言葉。
ユニセフの大使でもある徹子さんの思いとも重なるよね。
ちゃんと、伝えることが出来て良かったね。

そういえば、怒濤の波に、他のテレビ出演のこと、感想も書けてない。
もったいないお化けが出るよって言われそう!

「お茶の水ハカセ」
ホームセンターでのお買い物、楽しかったぁ。
きれい好きで、プライベートでもよく動く拓哉君が、いっぱいいた。

サイレント・・・読唇術、正解。
水道局に言われるって、どれぐらいはまって綺麗にしたんだろうね(笑)

しょうこお姉さんの買い物。
子犬を買いたい(飼いたい)というしょうこお姉さんに、
「判ってる?命を買うんだよ。」って、何度も確認する拓哉君に、ああ、そうだよねって。
拓哉君らしい。

お買い物も楽しかったけれど、小学校の試写会が良かった。
ヤマトを見てる子ども達の様子をモニターで見る拓哉君。
その横顔の真剣さと、あたたかさと・・・。

子ども達のストレートな質問にも、逃げないで、ふざけないで
ちゃんと、まっすぐ答えてる。
それも、上からの目線じゃない。言葉も視線も高さを合わせてる。

このほか、ほんと、たくさんのバラエティ番組に出てくれた拓哉君。
そのどの場でも、ちゃんと存在してる。
テレビっこというだけでなく、その番組のしくみ様子をしってるし
出演に当たっての内容とかねらいとかをしっかりつかんでる。
そして、他のキャストとかへの気配りをしつつ、自分に求められたことを
求められた以上に表現してる。
その場に応じた場としての運動神経のよさ、的確さも凄いよね。

そして、もっと、伝わるのは彼の人柄の良さ。

ほんと、凄い奴。いい奴。


ー・-・-・-

紅葉の波をせき止めて・・・


グーパーウォーク1