日銀券を増刷して日本国を救う村島定行のBlog

①日本は世界最大の債権国、お金がなければ刷りなさい②英語を多用すると次第に馬鹿になる③靖国参拝は日本人の義務だ。

「信長公記」の著者太田牛一について

2005年12月27日 | 文化
 織田信長については多くの著作があるがその多くの著作のもとになったものとして「信長公記」太田牛一著が有名である。本能寺で明智光秀に襲われたときに森蘭丸より「光秀の手のものにござりまする」聞かされた信長が「是非に及ばず」と言ったことが知られている。これも「信長公記」に載っていることである。
 最近「信長の棺」という小説が「小泉首相も読んでいる」として評判になっている。早速購入してみたが意外や意外、「太田牛一」に関する本のようで、面白かった。「信長公記」の後書きで大田牛一が「ありしことを除かず、無かりしことを付さず。一ヶ所たりとも虚偽あらば、天われを許し給わぬべし」とのべていることを知った。できるだけ事実のみを記し、事実でないものは一切書かなかったというのだ。
 太田牛一がその通り実行できたか100%信ずるわけではないが、400年前の日本でずいぶん見上げた科学的な執筆態度である。日本には多くの記録が残されているがいずれも信用の置ける記録ばかりで捏造のようなものはあまりない。日本は奇跡的に多くの歴史資料の残されている稀有な文化国家であることがわかる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南京虐殺「ラーべの日記」は捏造 | トップ | 使ってほしくないカタカナ語... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文化」カテゴリの最新記事