僕はまだ今月28日、南長野で開催される日本対イタリア戦のチケットを購入していません。
まだ休日かどうか、確定していないためですが、他県から観戦に訪れる方、是非篠ノ井駅前、長野市周辺の散策を楽しんでほしいと思います。
仮にこの試合が観戦できるならば、僕にとっては2度目となる
「インターナショナルAマッチ観戦」
になります。
最初の観戦は2007年キリンカップ、松本で行われたモンテネグロ対コロンビアの一戦で、僕はあれ以来アルウインを訪問したことはありませんし、長野と松本の間柄も特別意識していませんでした。
この一戦、コロンビアは鮮やかなフラット4の最終ラインを維持していましたが、センターバックのペアはあの
「マリオ・ジュペス」
「イヴァン・コルドバ」
だったんですね。
僕はインテルのレプリカ・ジャージを着て、日本にもインテル贔屓のファンは沢山いますよとコルドバに伝えたかったのですが、意外に多くの方が、僕同様インテルのジャージを着ていた事。
これは今でもよく覚えています。
ちなみに、コロンビア国家が運営の問題なのか、うまく流れなかったことはご愛嬌、と言うべきなのでしょうか。
ジュペスとコルドバのペアは日本戦では確認できず、非常に豪華なペアが松本で確認できた形ですが、これはモンテネグロという旧ユーゴという、名手を排出してきた地域への敬意、だったのかもしれません。
南長野の夜景は素晴らしいと聞きました。
澤が代表ジャージを纏う姿を確認できること。
これだけでも観戦の価値があると思います。
まだ休日かどうか、確定していないためですが、他県から観戦に訪れる方、是非篠ノ井駅前、長野市周辺の散策を楽しんでほしいと思います。
仮にこの試合が観戦できるならば、僕にとっては2度目となる
「インターナショナルAマッチ観戦」
になります。
最初の観戦は2007年キリンカップ、松本で行われたモンテネグロ対コロンビアの一戦で、僕はあれ以来アルウインを訪問したことはありませんし、長野と松本の間柄も特別意識していませんでした。
この一戦、コロンビアは鮮やかなフラット4の最終ラインを維持していましたが、センターバックのペアはあの
「マリオ・ジュペス」
「イヴァン・コルドバ」
だったんですね。
僕はインテルのレプリカ・ジャージを着て、日本にもインテル贔屓のファンは沢山いますよとコルドバに伝えたかったのですが、意外に多くの方が、僕同様インテルのジャージを着ていた事。
これは今でもよく覚えています。
ちなみに、コロンビア国家が運営の問題なのか、うまく流れなかったことはご愛嬌、と言うべきなのでしょうか。
ジュペスとコルドバのペアは日本戦では確認できず、非常に豪華なペアが松本で確認できた形ですが、これはモンテネグロという旧ユーゴという、名手を排出してきた地域への敬意、だったのかもしれません。
南長野の夜景は素晴らしいと聞きました。
澤が代表ジャージを纏う姿を確認できること。
これだけでも観戦の価値があると思います。