もといや日記

横須賀走水海岸
海苔製造直売
海の家

エチゼンクラゲ?

2015-10-03 19:17:47 | Weblog

10月3日(土)

晴天で日中は、表面の海水温は23度を越えますが、朝晩になると気温が下がり、海水温は22度代に下がります。

野外採苗も始まりました。

海水温が適温近くまで下がってきました。

海苔の種が付いたようです。

もといやも、陸上採苗で種付けした海苔網を張り込みました。

日中は、暑いくらいの陽気に。

ちょっと心配でしたが、種付けした網の約半分の海苔網を張り込みました。

張り込んだ海苔網の上に、初めて見る生物が。

エチゼンクラゲ?

テレビで見たこたがありますが、大きさが小さい。

でも、よく似ている。

エチゼンクラゲのこども?

海苔には害が無いのかな?

気持ち悪い。

地球温暖化のせい?

最近、見た事の無い生物が増えてきました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 爆弾低気圧 | トップ | 干出開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事