JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

再入院

2017-09-07 09:03:44 | その他


家に帰るとマウス・ポインタが消えてしまったとパソコンがつけっぱなしになっていた。どうやっても出てこなし終了できないので強制で電源を落として、再起動してみた。これまで悪くてセーフティー・モードから立ち上がっていたけれど、その画面にまるでいかない。
メーカーのテクニカル・サポートと連絡をとって解決するかとおもったけれど、これが結構大変、お休みの日に始めたのだけれどハードは壊れていない。ウインドウズを読み取らないのがなぜだかわからない。ウインドウズのDVDは購入時付いてこなかったから、ディスクを入れて確認ができないということでこの日は中断。
同じメーカーの同じバージョンおウインドウズ・ディスクを探してきて再挑戦、次の段階のシステムの復元とかいろいろやったけれどこれもダメ。
結局初期化しかないことになったけれど、こんどはデスクを読むインテルのドライバーがない。ダウンロードはパソコンが必要だけど、そのパソコンが使えないのだから、この日もアウト。
壊れてから既に8日が経ってしまった。
なんとかドライバをUSBで運んで再々挑戦。
今回はサポートのオネーチャンと8時ぐらいから1時間、結局読み込めないことを2回繰り返して、USBがいけないんじゃないかとかDVDが違うんじゃないかなどと言うからそれは否定、結局入院になった。

元気になって退院しちゃうと大変なことを忘れてしまうのは生活も同じかもしれない。たしかこのディスク・トップ故障したことを忘れていた。というので記事を探してみたら、何と2年ちょっと前にも入院していました。
その時は基板交換だったけれど、今回はどうなることやら。

でも2年に1度くらい1週間にゅういんして、健康な体になって戻ってくる方が、だらだら落ち応えているよりか前向きではなんて考えてしまいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラック・ウィドウ ダニエ... | トップ | チェロの持ち方 pictures /... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事