goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

心に聞いて GRAVITY / TORE BRUNBORG

2006-12-25 20:56:03 | 聞いてますCDいいと思う
TORE BRUNGORGというsaxプレイヤーがいいと思いながら後をフォローしていませんでした。良さそうなアルバムがあるので、メモしておいたらタワーで一枚発見しました。TOREという人、BILLY COBHAMの“NORDK”と言うアルバムで最初聞いたときに,なんと音程のいい人だと思いました。その後忘れていましたが、発見したアルバムは2003年録音で、ご贔屓のLARS DANIELSSONが参加です。DANIELSSONとピアノのBUGGEの、メロディとリズムの美しいバックの中,TOREがゆったりと吹くという感じです。
私、これを最初に聴いたときに、頭に浮かんだ言葉は“心に聞いて”という言葉でした。ちょっと面倒くさいと思いますが、聴く私の“心で聞いて”でもなく、奏者の“心を聞いて”でもありません。私の聴いている、この音楽に対しての私の気持をTOREの心に問い直してという気持が起きました。1曲目もそうですが、4曲目“Lucia"などテナーのTOREがこちらの問いかけを待つように優しくゆったりと演奏します。音色はやわらかく温かくこちらの話しを聞いてくれる様です。音楽に対してゆっくりと語り合っている気がして和みます。
LARSのソロも随所で出過ぎないようでいて、7曲目などのソロ良いフレーズです。

GRAVITY / TORE BRUNBORG

Tore Brunborg tenor soprano sax
bugge wesseltoft piano synthe
Lsrs Danielsson bass
Anders Engen drums percussion voice

1 Credo
2 Tokeno
3 Floating bear
4 Lucia
5 Stemmen
6 Material balance
7 Thenard's blue
8 Toouch
9 Gravity

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミラーボールの回る夜 NO PR... | トップ | 今年記事にしたベスト盤10枚 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~~ん。。 (すずっく)
2006-12-26 18:04:00
なぜか、、今度は私がトラックバックできません。。
今日は、ヤフーメールも開けなくて、、30分も格闘したし。。
つかれちゃった。

このアルバム、、なんだか、ノルウェー時間がゆるゆる流れてるなぁ、、って感じました。
トラバできないから、、アドレスはっておきます。ゴメンね。
http://plaza.rakuten.co.jp/mysecretroom/diary/200501190000/

ミラーボールのジャケット、、すごいねぇ・・・
最中さんの奥様、、凄く、、素敵よね。
憧れちゃいます。はい。
返信する
記事にされていたのですね (monaka)
2006-12-26 21:50:22
すずっくさん、こんにちは、monakaです。
記事にされていたんですね、だいたいカタカナを(漢字も含め)覚えるのが苦手で、すずっくさんの記事は読んでいるのですが、つながりませんでした。TBします。ゆっくり流れるノルウェー時間、みんなが余裕を持って相手とコミュニケートできる良い時間ですよね。
ちなみにミラーボールの女性は私の奥さんではありません。一瞬あの人が奥さんと思われたかと、飛び上がりました。
返信する
TBさせて頂きます。 (中年音楽狂)
2015-04-05 13:56:21
monakaさん,こんにちは。TBありがとうございました。

これは先日の病院帰りに中古盤屋に立ち寄り,5枚買うと1枚200円引きのセールにつられて最後のほとんど「ついで」に買ったようなものでしたが,中身は想定通りのゆったりした音でくつろいでしまいました。

以前は私は欧州をあまり聞いていなかったので,全然認識していませんでしたが,このメンツなら間違い名ですよねぇ。

ということで,こちらからもTBさせて頂きます。
返信する
Tore Brunborg (invs)
2017-01-24 17:31:38
Tore Brunborg Slow Snow Quartet、本日より日本ツアー開始します。
返信する
残念 (monaka)
2017-01-25 09:16:13
invsさん、こんにちはmonakaです。
いつも素敵なライヴありがとうございます。
行くならピット・インですが、残念ながら新年会。
返信する

コメントを投稿

聞いてますCDいいと思う」カテゴリの最新記事