goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

モノトーンのうず Habanera / Simple Acoustic Trio

2006-12-08 20:27:45 | 聞いてますCDおすすめ
前から持っていましたが、はっきりイメージしていないアルバムがあります。どこで見ても評判が良いので、ちゃんと聴いていないのでしょう。そこで聴いてみました。
どれも美しいメロディを持っていて、どの曲がいいと聞かれても答えに困るアルバムです。ほとんど全ての曲を良いにチェックしてしまうほどなので、逆にイメージが弱くなったのでしょうか。
まずこのトリオ、ピアノの音が美しい。高音域が特別ですが、どの音も選ばれたもので、どの音も重要な響きをしています。それゆえ、その音はすぐ消える事がなく、宙を漂い絡み合いながら昇華していきます。ベースとドラムはピアノと対峙していくのでなく、あくまでピアノのラインを深めていく演奏です。5曲目、8曲目など長いドラムソロがありますが、ピアノと同じ方向に流れているようで、ソロの間もピアノラインが聴こえるようです。ピアノ、ベース、ドラムが同じ色に染めた糸で編んだ帯のようです。帯のような線は曲によって、太くなったり細かく分かれたりしながら渦巻きます。微妙に違いますが、同色の大きな渦や小さな渦が見事に流れて行きます。強い印象がすぐにはつきませんでしたが、何度も聞くたびに染まった色の深さがわかっていくようなアルバムに感じました。
調べてみればECMからアルバムだ出ていてお仲間のすずっくさんも、アーティチョークさんも絶賛でした。持っているアルバムがはっきりしていなかったので、結びつきませんでした。又欲しいアルバムが出来ました。

  Habanera / Simple Acoustic Trio

Marcin Wasilewski piano
Slawomir Kurkiiewicz bass
Mitchai Miskiewicz drums

1 Habanera Excentrica
2 Without Them
3 Tamara
4 Green Sky
5 Furiozi
6 Stravinsky
7 Simple Song
8 Simple Jungle


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落落差差  ZBIGNIEW WEGEHAUPT | トップ | バルト海のゆらぎ  SKAGERR... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これも、いいけどぉ。。。 (すずっく)
2006-12-09 09:34:54
是非、ECM盤も機会があったら聴いてみてください。
とらば、ありがとうございました。
こちらからも、いきました。
返信する
SAT (オラシオ)
2006-12-10 10:57:43
本当に奇跡のようなトリオですね。
今まで出しているどの作品にも駄作はありません。
これからの活動からも目が離せませんよね。
個人的には、monakaさんにはトマシュ・スタンコとの諸作に行っていただきたいところです(笑)。
Henryk Miskiewiczというサックス奏者とのアルバムも良いですよ。
失礼します。
返信する
リスト上位にしました (monaka)
2006-12-10 22:14:52
すずっくさん、こんばんは、monakaです。
前にすずっくさんの記事を読んだ時に聴きたいと思っていながら、忘れていました。あらためてリストしました。
返信する
意識してみます (monaka)
2006-12-10 22:18:13
オラシオさん、こんにちは、monakaです。
トマシュ・スタンコですが、皆さん絶賛の中、ヴィデオ映像など見てよいと思いますし、聴いたことがないわけではありません。意識して聞いてみましょう。楽しみが増えました。ありがとうございました。
返信する
オラシオさんのお陰で (アーティチョーク)
2006-12-11 16:21:56
このトリオとトマシュ・スタンコの素晴らしさを知ることが出来ました。

スタンコは「サスペンデッド・ナイト」。
トリオは、すずっくさんもお薦めのECM盤を私も。

オラシオさんお薦めのHenryk Miskiewiczというサックス奏者とのアルバムは、私は持っていないので、リストに入れておきます。

トラバありがとうございました。
返信する
私もリストいれ (monaka)
2006-12-11 23:44:26
アーテチョークさん、こんにちは、monaka です。
スタンコとトリオは対応可能ですので、楽しみにしています。サックスのほうは私も探してみましょう。
中古って面白いもので、今日探していたJEAN-PIERRE COMOの父に捧ぐというアルバムをひろいました。
返信する
best1です (haniwajazz)
2019-09-08 19:58:55
このCDからECM盤までほぼ全て聴いてますがこの盤が一番好きです。「Tamara」をピアニストに頼んで
譜面起こしてもらって演奏しましたがめっちゃ難しいです。当時二十歳そこそこの3人がこれほど完成された
jazzを出来るっていうのが驚愕でしたね。とても敵わない、上には上がいるっていうのがよくわかりました。今では楽しんでjazzやってます(笑)
返信する
しばらくぶりに (monaka)
2019-09-09 16:35:59
haniwajazzさん、こんにちはmonakaです。
古い記事にコメントありがとうございます。
この人今ではECMの顔になりましたね。
ドラムスを演ってらっしゃるのですね。
私の友人もドラマーで美空ひばりや都はるみのバックで叩いてました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

聞いてますCDおすすめ」カテゴリの最新記事