
新しいアルバムがでないとやきもきするけれど、その最たるものはイタリアのアルボラン・トリオのアルバムで最後にでたのが2008年でずいぶん経ってしまったけれど、リーダーのPaolo Paliagaはソロをだしているようなのでまっいいか。(手にはいらないけれど)
ソルト・カルトネッカーのアルバムもなかなか出ないことが気になる人だけれど2012年にはリリースされているからまだいいか。それでもあたらしいのにそろそろ会いたい。
カルトネッカーのアルバムはほとんど持っているとおもっていたら、アレッと思うのに出会いました。持っていなかったと思うのでひろってかえりましたが、やはり持ってなかった。ガッツからアルバムだから完全に見落としでした。
全編ショルダー・キーボードの演奏で、同じメンバーの2002年の「ワンダーラスト」と2007年の「インポッシブル」の間の作品のようです。

「ワンダーラスト」で驚いてるから、こちらはあまり驚かない。気楽に出勤途中で聴いてきました。カルトネッカーだともっとすごいと思うことがたくさんあるし、電気楽器からアコを使うことにもどっているので、やっぱり新しいアルバムそろそろではないでしょうか。
ALCHIMA / Zsolt Kaltenecker
Zsolt Kaltenecker (synthesisers)
Peter Paprsch (b)
Andras Des (ds)
Recorded 2004
1.Full Moon
2.Groove by Socrates
3.Unsui
4.Mexico
5.Silly Walks
6.Pasolini's Dream
7.Playing for Her
Postcards from The Camino
8.Estella
9.Castrojeriz