goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

トラブル これも切れの一種でしょうか。

2015-03-01 20:55:08 | チェロ無難
チェロの弦がいっぺんに2本切れたほな、去年の12月半ばだからまだ2か月半しかたっていない。
チェロを買ったお店にすべて張り替えてもらったおだけれど、第4弦の巻いてあると金属が少し切れているのことにが気になっていたけれど、太い弦でこれは普通にあること(張替前も似た状態)だからそうゆうものかと思っていました。

本日練習をしていて、駒に一番近いところを弾いたらと弾いてみると、なんか弦の模様が一機に変わってびっくり。驚きました。訳が分からずによくよく見ると弦の周を巻いている金属が切れてしまいました。
これも弦の切れの一種でしょうか。初めてのことで経験ないので解りませんが、音が変わってしまったようでこれではだめでしょう。






駒の支点を中心の弦の金属部分が2分されてしまったわけで、これは完全なトラブルでしょう。





ネックのあたりの弦の状態もしたがってこのようになってしまって、、弾いてみると音も張りがない状態になったとおもいます。

張り替えてもらって、まだ2か月なのでちょっと不満には思いますが、でもどうしようもない。張り替えなければということです。

もう一度、お店で調整してもらって、もしかすると駒の形の調整も必要かもしれません。

一生懸命やっているといろいろあるのはしょうがないと一応冷静です。
本日は3時間練習しましたが明日は仕事で練習できず、たぶん明後日対応できればと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする