JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

喜多郎って今 Treasures of the saints / RICHARD BURMER

2011-07-28 21:13:33 | 聞いてますCDいいと思う


中古屋さんのJAZZの棚からちょっと不思議なジャケで、楽器がシンセとなっているので珍しらしもの好きとしては拾ってみました。
1曲目、シンセにドラムスの響き、JAZZではなくてプログレの序章のような感じです。
2曲目シンセはしばらく聴いていないからいいかなと思うけれど、詩の朗読が入ってきて、これは聞き取れるわけがありません。
ジャケをみるとDylan Thomas吟唱とあります。ちょっとまってよ、ディラン・トーマスって、私、本を持っていました。今はもうなくなってしまいましたが、「ディラン・トーマス全詩集」というもので、確か現代詩人だったはず。
しらべたらウェールズの詩人で1953年11月に亡くなっていました。このアルバムのリチャード・ブーマーさんが、1955年生まれだから同姓なのかと思いました。ところがどうして、この2曲目の曲名は、ディラン・トマスの一番有名な詩なのです。詩などすっかり忘れていますが、ディラン・トマスを調べたら、くっ付いてきました。
ちょっと引用です。死期の迫った父親のD・J・トーマスへの詩だそうです。

Do Not Go Gentle Into That Good Night
                          Dylan Thomas
Do not go gentle into that good night,
Old age should burn and rave at close of day;
Rage, rage against the dying of the light.

あの快い夜のなかへおとなしく流されてはいけない
                           ディラン・トマス
                           鈴木洋美 訳 

あの快い夜のなかへおとなしく流されてはいけない
老齢は日暮れに 燃えさかり荒れ狂うべきだ
死に絶えゆく光に向かって 憤怒せよ 憤怒せよ

急に格調高くなりました。Cademon Recordsに残されたトマスの肉声の朗読がサンプリングされているようです。

4曲目シンセには打ち込みではなくて、生のドラムスがとても合います。マット・ブッシュという人だそうですが、こちらはまるで判りません。

テーマにそっての曲が並んでいるようで曲調はきたろうに似ているなと思います。そう思いながら、喜多郎の字思い出すのに数分掛かりました。キダ・タローから入っちゃいました。(ウソ)
ということで本日の題、喜多郎って今どうしているの?

1980年NHKのドキュメンタリー番組「シルクロード」の音楽を担当し、当時本当に良く聴きました。1990年代の中ごろまでは動向わかっていて、2000年ごろにもたしか有名なアルバムがあったけど、このごろ全くノーマークです。
答えは簡単に出て、2011年3月にもアジア・ツアーを行っていて、10万香港ドルを東日本大震災に寄付したそうです。

ということでいろいろ解りながら、久しぶりのシンセは良いものでした。

もう一つこのリチャード・ブルマーさんは、2006年に50才で亡くなっています。このアルバムが遺作となってしまって、ちょっと縁起よくないの作っちゃったかもしれません。


Tresures of the saints / RICHARD BURMER

Richard Burmer (vocals, electric guitar, electric piano, keyboards, synthesizer, percussion)
Tim Wheater (vocals, flute)
Bill Golombisky, Elizabeth Ainsworth,Dylan Thomas (vocals)
Matt Bush (drums)


1 Procession of Treasures
2 Do not Go Gentle Into That Good Night
3 Rabrini
4 Ghost Tower
5 Apples on the Windowsill
6 These Things Will Change the Sleep of the Angels
7 Leaders in Frenzy
8 Three Off a Grassy Shore
9 Revolving Faces of God
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする