高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

ゼレンスキー大統領の正体!! ウクライナの英雄という大嘘!!

2022-08-24 00:05:00 | 国賊

ゼレンスキー大統領の正体!! ウクライナの英雄という大嘘!!

このゼレンスキーさん。 なんと口座に、ウクライナ戦争が開始されて以来、毎月1億ドル。 日本円にして130億円程が振り込まれてることが暴露された。


【ゼレンスキー大統領の正体】
ウクライナの英雄という大嘘(ウォロディミル・ゼレンスキー)
◎2019年5月第6代ウクライナ大統領就任~2022年4月(現在3年間)
元コメディアン俳優でスキャンダルもなく私腹を肥やす印象もなく、庶民派というイメージだ。

ところが国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が「パナマ文書」を発表し明らかになったことがある。
 
パナマ文書とは、世界の政治家や経営者らによる租税回避地(タックスヘイブン)の利用実態を明らかにしたもの。
このほか2021年に「パンドラ文書」により国外のタックスヘイブン(資産隠し)も明らかになった。

この中にゼレンスキー大統領の名前があり、大統領選挙の直前に国外のタックスヘイブンに会社を作り、秘密銀行口座、プライベートジェット、ヨット、大邸宅、高価な絵画などの資産を隠していた。
 

 これらの資産はアメリカが渡した資金のほかスポンサーのイーホル・コロモスキー氏が渡したものと考えられる。

ロシア侵攻により国土は破壊され、多くの国民に死者が続出し1000万人が国内外に避難し難民となるなか、ゼレンスキーは私腹を肥やしている。

〇アシュラフ・ガニ傀儡政権(アフガニスタン)
2014年9月大統領就任~2021年8月国外に亡命(7年間)
ロシアの報道機関によると、昨年8月にアメリカ軍が撤退し逃亡する際に私物を含め多額の現金など自動車3台分を積み込み、アメリカが用意した飛行機で亡命した。

これらはアメリカが渡した資金のほか公金を横領したものと考えられる。
アメリカが作った傀儡の大統領は、このように金で動いている。
◎イーホル・コロモイスキー(ゼレンスキーのスポンサー)

ウクライナの陰の大物実力者で、総資産1400億円を所有する新興財閥。
石油、ガス、金融、航空、鉄鋼、投資、メディア、エネルギー等の分野に進出。

ウクライナのTV局「1+1」のオーナーで、ゼレンスキーがコメディアン時代に出演させ、連続ドラマ「国民のしもべ」で大統領役をやらせ人気番組だった。ゼレンスキーのタニマチとして支援した。

このイーホル・コロモイスキーは民兵で過激派グループ「アゾフ大隊」もバックアップし支援していた。

民兵アゾフをアメリカも支援していたが、ロシア系住民殺害など暴力がひどくて、アメリカの議会が支援を中断した過去がある。

また2022年1月にアメリカ政府系シンクタンク「ランド研究所」が「ロシア系住民を殺害している反乱軍はウクライナの民兵だ。」と報告している。

ところが2月にウクライナ戦争が始まると、ウクライナ民兵(アゾフ大隊)のロシア系住民殺害を否定している。

そのウクライナ民兵の軍事訓練をしていたのが、イラク戦争で活躍したアメリカの民間軍事会社ブラックウオーター(今は改名してアカデミ)だ。

◎イーホル・コモロイスキーと繫がりの深い人物
ゼレンスキーを芸人時代から支援していたコモロイスキーは、ロシアとウクライナを戦争へと誘導した下記の人物とつながっていた。

・ジョージ・ソロス(投資家、ウクライナの親ロ政権転覆を支援)
・バイデン一家(次男が自社の天然ガス会社の役員)
・ジョン・マケイン元上院議員(故人)
・ビクトリア・ヌーランド国務省次官補

◎ゼレンスキーの選挙公約
・ロシアのプーチン大統領と対話します。
・ロシアとの緊張関係を平和にして、安心して暮らせるようにします。
・暴力的な民兵をすべて一掃します。

ところが当選すると真逆の政治を行った。

◎ゼレンスキー大統領の独裁制
ゼレンスキーは「すべての野党の活動を禁止する大統領令」を出した。
すべてのテレビ局を統合して管理し、情報統制した。

ウクライナでは国民はかたよった情報しか知らず、野党の反対意見も封じられている。

アメリカ、ゼレンスキーに不信感 習近平に救援を求めたのは大失点か

<picture><source srcset="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/endohomare/00310917/title-1660827217117.jpeg?pri=l&w=800&h=450&order=c2r&cx=0&cy=0&cw=1920&ch=1080&exp=10800&fmt=webp" type="image/webp" /><source srcset="https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/iwiz-yn/rpr/endohomare/00310917/title-1660827217117.jpeg?pri=l&w=800&h=450&order=c2r&cx=0&cy=0&cw=1920&ch=1080&exp=10800" type="image/jpeg" /></picture>
全世界に向けてスピーチするウクライナのゼレンスキー大統領(写真:ロイター/アフロ)

 そうでなくとも対ウ支援金の30%しか戦地には届かず汚職にまみれているとみなし始めたアメリカでは、ゼレンスキーの習近平に対する救援表明で、すっかり信頼が揺らいでいる。「笑う習近平」が現実味を帯びだした。

 

◆習近平に助けを求めたゼレンスキー

 8月4日付の香港のSouth China Morning Post(サウスチャイナ・モーニング・ポスト、南華早報)は、ウクライナのゼレンスキー大統領に単独インタビューをして<独占 ゼレンスキーは、ロシアのウクライナ侵略を終わらせるために中国の習近平との「直接会談」を求めている>というタイトルの英文情報を発表した。

 そこには概ね以下のようなことが書いてある。

1.ゼレンスキーは、中国と他の国々がウクライナの復興を支援するために「団結」することを望んでいる。とりわけ、習近平はロシアのプーチンに紛争を終わらせるよう圧力をかけるだけの、途方もない政治的・経済的影響力を持っているとゼレンスキーは考えている。そのため、ゼレンスキーは習近平と「直接」話す機会を求めている。

2.そもそもウクライナと中国は、ウクライナ紛争が始まる何年も前から、一貫して緊密な関係を保ってきたし、「1年前には習近平国家主席と直接会話をしたことがある」とゼレンスキーは言った。中ウ両国は30年にわたる正式な二国間関係があり、2021年になっても、中国はウクライナ最大の貿易相手国であり、在中国ウクライナ大使館の数字によると、貿易売上高は約190億米ドルに上った。

3.ゼレンスキーは、習近平はウクライナを少なくとも一度は訪問した数少ない世界の指導者の一人であり、昨年の中ウ国交締結30周年記念で両首脳は電話会談をし、ウクライナは東欧諸国へのかけがえのない橋渡しの役割をしてることを確認し合った。

4.戦争で荒廃した国の再建に中国の支援を歓迎するか否かという質問に対して、ゼレンスキーは「中国とのより強い絆に基づいて、戦争で荒廃した国の再建を中国に支援してほしいと考えている。中国企業と全世界が再建のプロセスに貢献することを強く望んでいる」と答えた。

5.さらにゼレンスキーは「全世界がこのプロセスで団結することを強く望む」とした上で、「私はロシアの専制政治に対抗して全世界を一つに統一することに集中したい。ある国は助けているが、別の国はそうではないという、団結を弱体化させるようなことをせずに・・・」と語った。

6.ゼレンスキーは、「ロシアのための中国市場がなければ、ロシアは完全な経済的孤立に陥っていただろう。中国は、ロシアとの貿易を制限すべきで、それは中国にできることだ」と言った。

7.モスクワは、「キエフがウクライナ東部でロシア語話者を虐待しているので、侵略は正当である」と主張している。今週初めの南華早報の単独インタビューで、シンガポール駐在のロシア特使ニコライ・クダシェフは、「欧米の非難にもかかわらず、アジアにおけるモスクワの地位は揺るぎなく、ロシアを孤立させる努力は失敗した」と付け加えた。

8.北京当局者は、欧米がウクライナのロシアに対する悪意を煽り、戦争を勃発させる上で大きな役割を果たしたと示唆している。

 記事の概要は以上だが、南華早報は北京寄りのメディアなので、7や8には、中国目線の内容も盛り込まれている。

 

◆中国外交部の反応

 中国の外交部は8月4日夕刻の定例記者会見の模様を以下のように公表している。

 ロシアの記者が「ゼレンスキーがサウスチャイナ・モーニング・ポスト(南華早報)の取材を受けて、習近平主席と直接対話をして、ウクライナ紛争に関して討論したいと言っているが、中国は何か、このことに関して決めているか」と質問した。

 すると華春瑩報道官は「中国はウクライナ危機に関して、ウクライナを含む関係者と緊密なコミュニケーションを維持している」とのみ答えて、記者の質問に対する直接の回答は避けた。

 拙著『ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略』でも縷々(るる)述べたように、中国は旧ソ連崩壊の時点からウクライナとは非常に仲が良く、特に軍事技術の全てを吸収しようというほど、ウクライナの軍事関係の技術者を最優遇してきた。

習近平政権になってからは、「一帯一路」のヨーロッパへの架け橋となる拠点として、ことのほかウクライナを大事にしてきたので、ゼレンスキーが言うのはもっともなことではある。

 特に戦争によって破壊された都市の再建に関しては、拙著『ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略』を執筆していた3月時点で、すでに駐ウクライナの中国大使とは話し合いができていたことは拙著で書いた通りだ。

 したがって、これもまたゼレンスキーの言う通りではあるのだが、しかし、南華早報の概要の5や6に書いているように、何というか、「世界はウクライナのために、こうすべきだ!」というニュアンスのメッセージは、世界から「上から目線」として、「ゼレンスキー疲れ」現象を招いていることも否めない。

 アメリカでは又、まったく別の角度からの「ゼレンスキー疲れ」現象が表れ始めている。

 

◆ニューヨーク・タイムズが書いた「ホワイトハウスとゼレンスキーの間の不信感」

 まだ南華早報のゼレンスキーへの単独取材が報道される前の8月1日、アメリカのニューヨーク・タイムズが<ペロシの台湾訪問が全く無謀な理由>という見出しの評論を載せているのだが、そこにはチラッと There is deep mistrust between the White House and President Volodymyr Zelensky of Ukraine — considerably more than has been reported.(ホワイトハウスとウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との間には、報道されているよりも遥かに多くの、深い不信感がある)と書いている。

 具体的には何か、に関しては書いてないのだが、8月6日、アメリカの民主党寄りのCBSニュースが<ウクライナに対するアメリカの軍事援助の30%だけしか最前線に届いてない>とツイートしながら、その後すぐにそのツイートを削除した。

 すると8月8日、アメリカの共和党寄りのFOXニュースが<CBSニュースは、「ウクライナに対するアメリカの軍事援助の約30%だけしか最前線に届いていない」というツイートを削除した>というタイトルでウクライナの腐敗問題を報道した。

要は、ウクライナは腐敗にまみれていて、アメリカ国民の血税はウクライナの腐敗分子を肥え太らせているだけだという趣旨のことが書いてある。

 

◆ニューズウィークが大々的にゼレンスキー批判を展開

 それらが本格的なゼレンスキー批判へと発展していったのは、何と言ってもアメリカのニューズウィーク(英語版)が8月10日に報道した<ゼレンスキーの物語は変化しつつある>という記事だと言っていいだろう。

 「ウォロディミル・ゼレンスキーは、ますます彼の本性を明らかにしている」という書き出しからして衝撃的だ。

 結論は「プーチンは凶悪犯で、ゼレンスキーは腐敗した独裁者だ」ということなのだが、その証拠の一つとして、ゼレンスキーがプーチンと同じように、ウクライナのすべての野党メディアを閉鎖し、野党の政党結成を禁止したことを挙げている。

またCBSが報道しておきながら削除したように、ウクライナは腐敗に満ち、ゼレンスキーはアメリカの納税者から巻き上げた何千億ドルもの金を戦場の最前線や国民の命を守るためには使わず、

「世界はもっとウクライナを支援すべきだ」と大声で呼びかけ、結局は戦争をエスカレートさせていると非難している。

 最も許せないのは、ゼレンスキーが香港に本拠を置くサウスチャイナ・モーニング・ポスト(南華早報)とのインタビューで習近平に救いを求めたことだと、怒りが収まらない報道ぶりだ。

「ゼレンスキーは公然とアメリカの最も危険な敵、中国共産党を勧誘している。

専制的で虐待的な北京へのこの哀れなアピールで、ゼレンスキーは人権の模範のような振りをした信頼を完全に失っている」と手厳しい。

 そもそも習近平は、プーチンからの大規模な石油購入を通じて金儲けをしているのであり、その習近平にウクライナ戦争に対して直接資金を提供するよう乞い願うというのは、戦争の両陣営に通じているようなもので、正気の沙汰ではない。

 そうでなくとも、アメリカが国民の血税からウクライナに540億ドル以上を送る中、NATOの同盟国とされる連中は、ロシアのエネルギーを得るために、プーチンに一日に最大10億ドルを送っているのだ。

ウクライナの戦いは重要なアメリカの国益を伴わない。バイデンの介入はアメリカに害を及ぼし、黒海寡頭支配者の戦いで駒となったウクライナ国民の窮状を悪化させるだけだ。

 ニューズウィークは概ねこのように論理展開し、「プーチンは凶悪犯で、ゼレンスキーは腐敗した独裁者だ」と結んでいる。

 

 筆者は『ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略』の帯で「狂気のプーチン、笑う習近平」と書いたが、どうやら、それが現実になりつつある雲行きだ。

<picture><source srcset="https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFlHZ-lVjSCI3npXVYKE5vkgK0hRmLwT_-ubgwki4aCOCKWfjDKlElGIlOgzyL4a9EQ8gpUuOvcO8gv6aK-YBjM7hnBJfmXgFYUbmz2aWZzkd07OFkrbn3xb3gUdZtoy6QIPMyiGK7FIRCLHUs40hYq3jDNr6nXZ2xTEFl7u-5mYp" type="image/webp" /><source srcset="https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFlHZ-lVjSCI3npXVYKE5vkgK0hRmLwT_-ubgwki4aCOCKWfjDKlElGIlOgzyL4a9EQ8gpUuOvcO8gv6aK-YBjM7hnBJfmXgFYUbmz2aWZzkdRnQ2Vn4_pvKhfiarHtpbZZ-lYaL2QxcZuH9pnnpuzAuI7IqAJVdVSjP9aHqrXvuV" type="image/jpeg" /></picture>
中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士

1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。中国問題グローバル研究所所長。筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会学研究所客員研究員・教授などを歴任。日本文藝家協会会員。著書に『もうひとつのジェノサイド 長春の惨劇「チャーズ」』、『ウクライナ戦争における中国の対ロシア戦略』、『 習近平 父を破滅させた鄧小平への復讐』、『ポストコロナの米中覇権とデジタル人民元』、『「中国製造2025」の衝撃 習近平はいま何を目論んでいるのか』、『毛沢東 日本軍と共謀した男』、『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』、『中国がシリコンバレーとつながるとき』など多数。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする