今朝のGooニュースに、「日本の推計人口、女性初めて減少」という記事がありました(http://news.goo.ne.jp/topstories/life/20090323/c03a078399dd5f1870f9d474c773b966.html参照)。
総務省は、23日に推計人口(昨年10月1日時点)を発表し、女性の人口が初めて減ったそうです。
総人口は、1億2769万2千人で3年ぶりに減少しました。
女性の人口が、6544万1千人と前年から2万人減り、現行の統計となった1950年以降初めて減少に転じました。
男性の人口は6225万1千人で、4年連続の減少でした。
女性人口は、「自然増減」(出生数から死亡数を引いた)は7千人の増加でしたが、「社会増減」(入国数から出国数を引いた)が2万7千人の減少でした。
総務省は「海外に長期滞在する日本人が増えたのが原因」としているとのことです。
--------
「海外に長期滞在する日本人」は、どういう人たちなのでしょう。
若い方で、海外に仕事や経験を求めて出かけた人でしょうか。
シニア海外ボランティアや、定年後を物価の安い海外で過ごす人が増えたためなのだろうかと思いました。
総務省は、23日に推計人口(昨年10月1日時点)を発表し、女性の人口が初めて減ったそうです。
総人口は、1億2769万2千人で3年ぶりに減少しました。
女性の人口が、6544万1千人と前年から2万人減り、現行の統計となった1950年以降初めて減少に転じました。
男性の人口は6225万1千人で、4年連続の減少でした。
女性人口は、「自然増減」(出生数から死亡数を引いた)は7千人の増加でしたが、「社会増減」(入国数から出国数を引いた)が2万7千人の減少でした。
総務省は「海外に長期滞在する日本人が増えたのが原因」としているとのことです。
--------
「海外に長期滞在する日本人」は、どういう人たちなのでしょう。
若い方で、海外に仕事や経験を求めて出かけた人でしょうか。
シニア海外ボランティアや、定年後を物価の安い海外で過ごす人が増えたためなのだろうかと思いました。