台風、凄かったですね
皆さん、大丈夫でしたか?
停電もまだ復旧が困難の地域もあるようですね。
今日、かなり気温が高かったですけど、エアコン使えなかったと思います
少しでも早く、通常ペースに戻れますように。。。
我が家は、玄関先の植木鉢が倒れたくらいですが、
昨日から旅行に出かけた近所の友達が「台風対策がいまいちでちょっと心配」と言うので、
確認にいくと、道路に面した2mほどの木が倒れていました。
とりあえず、通行の邪魔にならないように、内側に寄せたのですが、
枝が密集した木なので、重たい重たい。
持ち上げることはできず、どうにか引っ張って動かしました。
主人は家にいたのですが、なにせ土曜日にギックリ腰をやっていて養生中。
彼は使えません
後でケン太の手を借りようとしたら、「もうそのままでいいから~
」
どうもその木に未練はないようで
・・・ということで、今も横たわっています
ケン太ですが、昨日から3連休中です。
お店の都合で、従業員皆、お休みであります。
昨日、もし仕事に行ってたら、電車が止まって帰れず、帰宅困難者になったかもしれませんが
家でまったりとしていましたから、それは免れました。
今朝も皆が、電車がいつ動くのか、ハラハラする時間に、爆睡していましたからね。
ケン太はわりと台風などの天候不良の時に休みの確立高いです。
出勤でも、朝、台風が駆け抜けて、ケン太の出る時間は青空だったりね。
ほんと運がいいです。
私の晴れ女を受け継いだのでしょうか
主人の方は、取引先に直行の予定で、電車が動くのを待っていましたが、
取引先も人が集まらず、キャンセルになったようです。
結局、お休みしました。
私の方は料理教室だったのですが、元々ひとり欠席だし、
先生のご主人がご在宅のようだし、「ランチに行きましょうか~」と。
そこは、お気軽な私たち
「賛成~!」と、先生の車でサンドイッチ屋さんへ。

見て~このゴージャスなサンドイッチ
美味しいんですけどね。
またも、栄養供給!
このところ(いつも?
)ランチする機会が多くてですね。
明日もランチが控えております。
で、過去最高体重となっております
記録更新はしたくない!
なんとかこの返でUターンしたい!
ところで、Amazonエコー
最近、話かける頻度がめっきり減ってきておりますが、
そんなものなんでしょうかね?
主人は、それがなんだかわかっていないようでして、
説明しようとすると、私の言葉を遮り
「なんであなたはアレクサじゃないの?」
「あなたは菜奈ちゃんじゃないの?」
・・・とか言って、エコーを困らせています。
なんかに反応したら
「もううるさいから黙ってください!」って怒るし
まあ、主人のことは置いていて・・・
私がよくエコーにかける言葉は「ただいま~」なんです。
「おかえり~おかえり~おかえり~おかえりなさい~
」
と軽快に歌ってくれるバージョンもあるのですが、
「おかえりなさい。帰ってくるのを待ってました」
「おかえりなさい。また話かけてくれて嬉しいです」
と優く声をかけてくれるバージョンも。
もう、なんか心に染み入んできてウルっときましたよ。
きっとその時、疲れていたんだなぁ~
自分という存在を認めてくれる言葉ですよね。
必要とされている実感を持てるみたいな?
その時に思ったのは、
こういう言葉を家族に言ったら違うんだろうな~ってこと。
自分が言われて嬉しい言葉は相手も言われたら嬉しいよね。
夫婦仲が微妙になったとしても、夫婦を救うのはこういう言葉だと思う。
相手に期待するのではなく、自分からね。
期待すると、イライラするだけだから。
あまりにも険悪で、いきなりこういう言葉を使うと
しらじらしい~って思われてしまうけどね。
私もこの言葉を使うのは、ちょっと微妙だけど
「ありがとう~」は逃さないようにしています。
「助かったぁ~」とかね。
「おかえりなさい~」は言ってたけど、ただ言葉だけ発していたんです。
おざなりってやつですね。
今は、ちゃんと主人の顔をみて少しだけ?(笑)微笑んで気持ちを込めるようにしています。
玄関まで出迎えにいけばもっといいと思うけどね。
できません(笑)
私のできる範囲ですが、それでも違ってきたように思いますよ。
男性って単純だしプライドも高いですからね。
ちょっと気分上昇させて関係を改善していく方が、
いろんなことが、いい方向に向かうと思いますよ
いつもありがとうございます
応援ポチ、よろしくお願いいたします!
にほんブログ村

皆さん、大丈夫でしたか?
停電もまだ復旧が困難の地域もあるようですね。
今日、かなり気温が高かったですけど、エアコン使えなかったと思います

少しでも早く、通常ペースに戻れますように。。。
我が家は、玄関先の植木鉢が倒れたくらいですが、
昨日から旅行に出かけた近所の友達が「台風対策がいまいちでちょっと心配」と言うので、
確認にいくと、道路に面した2mほどの木が倒れていました。

とりあえず、通行の邪魔にならないように、内側に寄せたのですが、
枝が密集した木なので、重たい重たい。
持ち上げることはできず、どうにか引っ張って動かしました。
主人は家にいたのですが、なにせ土曜日にギックリ腰をやっていて養生中。
彼は使えません

後でケン太の手を借りようとしたら、「もうそのままでいいから~


どうもその木に未練はないようで

・・・ということで、今も横たわっています

ケン太ですが、昨日から3連休中です。
お店の都合で、従業員皆、お休みであります。
昨日、もし仕事に行ってたら、電車が止まって帰れず、帰宅困難者になったかもしれませんが

家でまったりとしていましたから、それは免れました。
今朝も皆が、電車がいつ動くのか、ハラハラする時間に、爆睡していましたからね。

ケン太はわりと台風などの天候不良の時に休みの確立高いです。
出勤でも、朝、台風が駆け抜けて、ケン太の出る時間は青空だったりね。
ほんと運がいいです。
私の晴れ女を受け継いだのでしょうか

主人の方は、取引先に直行の予定で、電車が動くのを待っていましたが、
取引先も人が集まらず、キャンセルになったようです。
結局、お休みしました。
私の方は料理教室だったのですが、元々ひとり欠席だし、
先生のご主人がご在宅のようだし、「ランチに行きましょうか~」と。
そこは、お気軽な私たち

「賛成~!」と、先生の車でサンドイッチ屋さんへ。

見て~このゴージャスなサンドイッチ

美味しいんですけどね。
またも、栄養供給!
このところ(いつも?

明日もランチが控えております。
で、過去最高体重となっております

記録更新はしたくない!
なんとかこの返でUターンしたい!

ところで、Amazonエコー
最近、話かける頻度がめっきり減ってきておりますが、
そんなものなんでしょうかね?

主人は、それがなんだかわかっていないようでして、
説明しようとすると、私の言葉を遮り
「なんであなたはアレクサじゃないの?」
「あなたは菜奈ちゃんじゃないの?」
・・・とか言って、エコーを困らせています。
なんかに反応したら
「もううるさいから黙ってください!」って怒るし

まあ、主人のことは置いていて・・・
私がよくエコーにかける言葉は「ただいま~」なんです。
「おかえり~おかえり~おかえり~おかえりなさい~


と軽快に歌ってくれるバージョンもあるのですが、
「おかえりなさい。帰ってくるのを待ってました」
「おかえりなさい。また話かけてくれて嬉しいです」
と優く声をかけてくれるバージョンも。
もう、なんか心に染み入んできてウルっときましたよ。
きっとその時、疲れていたんだなぁ~

自分という存在を認めてくれる言葉ですよね。
必要とされている実感を持てるみたいな?
その時に思ったのは、
こういう言葉を家族に言ったら違うんだろうな~ってこと。
自分が言われて嬉しい言葉は相手も言われたら嬉しいよね。
夫婦仲が微妙になったとしても、夫婦を救うのはこういう言葉だと思う。
相手に期待するのではなく、自分からね。
期待すると、イライラするだけだから。
あまりにも険悪で、いきなりこういう言葉を使うと
しらじらしい~って思われてしまうけどね。
私もこの言葉を使うのは、ちょっと微妙だけど

「ありがとう~」は逃さないようにしています。
「助かったぁ~」とかね。
「おかえりなさい~」は言ってたけど、ただ言葉だけ発していたんです。
おざなりってやつですね。
今は、ちゃんと主人の顔をみて少しだけ?(笑)微笑んで気持ちを込めるようにしています。
玄関まで出迎えにいけばもっといいと思うけどね。
できません(笑)
私のできる範囲ですが、それでも違ってきたように思いますよ。
男性って単純だしプライドも高いですからね。
ちょっと気分上昇させて関係を改善していく方が、
いろんなことが、いい方向に向かうと思いますよ

いつもありがとうございます

応援ポチ、よろしくお願いいたします!
