暑いです
セミの鳴き声が力強いです。
空が青くて、眩しくて、すでに夏色しています。
西日本は梅雨明けしましたね。
関東ももうすぐかな?
ケン太の部屋のエアコンが去年の夏の始めから壊れていまして、
でも、北向きだし、いるのはほとんど夜だし、
「なんかエアコンなしでも過ごせそうだな」
と言っていたので、そのままになっています。
今年の猛暑は大丈夫かな?
でも、まだなんとも言ってきていないので、言ってきたら考えましょう
エアコン買い替えるなら、足の踏み場が無い部屋を何とかしないといけません。
掃除するいい機会になるんですけどね。
案外、それが面倒でいいやってなっているかもね
ケン太は普段、
かつては、亡くなった父の部屋。今は、札幌の義母が来たら泊まる部屋で寝ています。
そこではエアコンかけて寝ていますからね。
真夏に義母が来ることはないし、
暑かったら、その部屋にいればいいのですから、それで十分かなと思います。
今年も、親戚からお中元が届いています。

まず、叔母から、もも。
これはすでにお腹の中です。
美味しくいただきました。

そして、昨日は札幌の義兄のところから、夕張メロンが届きました。
我が家でメロンを食べるのは、この時のみ。
まだ青いので、少し黄色くなるのを待っています。
近くに親戚がいないので、日頃はご無沙汰でして、
話するのはお中元とお歳暮と年2回のお礼の電話の時くらいなんです。
久々の電話ですから、近況報告もかねています。
今年もかけましたよ。
でも、おそらく大学生になったと思われているケン太のこと、
聞かれたらなんて言おうと思うと、なんか気が重かったです。
叔母は娘さんが入院して大変だったこと。
義姉は、義兄とふたりで野菜作ったり、食べ歩きしたりと相変わらず楽しく過ごしていることと
同棲していた娘ちゃんが彼と別れて、家に戻ってきた話など
たくさん近況を伝えてくれました。
で、私、何、話したらいい?(笑)
義母が「皆に言うとうるさいから、黙っているからね」と言ってくれて
ケン太が不登校を経験したこと、親戚まるごと知らないのです。
これまで普通に学生時代を過ごしてきたと思っていることでしょう。
だからケン太が止まっている時、なんて言っていいかわからなくなる。
2人ともひとしきり話して、
叔母は「ケン太君、元気かな?」と。
「うん。元気です!バイト辞めちゃったんだけど、新しいところ探し中」と明るく。
「そうか、そうか。元気ならよかった」
義姉は、
「ところで、皆、元気なの?」
「はい。元気で~す!変わりないで~す!」とこれまた明るく。
「そうか~変わりないなら、よかった~」
込み入った話したら何時間もかかるし
それも、今更だしね。
そう言っておくしかないよね。
いつまでそうやってやり過ごせばいいんだろうな~
気が滅入りますね
ケン太はさっき、4日振りにシャワーしていました。
「あ~さっぱりした~超、気持ちいい~
」って言ってました。
毎日、入ればいいのにねぇ~(心の声ですよ
)
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
↓
にほんブログ村

セミの鳴き声が力強いです。
空が青くて、眩しくて、すでに夏色しています。
西日本は梅雨明けしましたね。
関東ももうすぐかな?
ケン太の部屋のエアコンが去年の夏の始めから壊れていまして、
でも、北向きだし、いるのはほとんど夜だし、
「なんかエアコンなしでも過ごせそうだな」
と言っていたので、そのままになっています。
今年の猛暑は大丈夫かな?
でも、まだなんとも言ってきていないので、言ってきたら考えましょう

エアコン買い替えるなら、足の踏み場が無い部屋を何とかしないといけません。
掃除するいい機会になるんですけどね。
案外、それが面倒でいいやってなっているかもね

ケン太は普段、
かつては、亡くなった父の部屋。今は、札幌の義母が来たら泊まる部屋で寝ています。
そこではエアコンかけて寝ていますからね。
真夏に義母が来ることはないし、
暑かったら、その部屋にいればいいのですから、それで十分かなと思います。
今年も、親戚からお中元が届いています。

まず、叔母から、もも。
これはすでにお腹の中です。
美味しくいただきました。

そして、昨日は札幌の義兄のところから、夕張メロンが届きました。
我が家でメロンを食べるのは、この時のみ。
まだ青いので、少し黄色くなるのを待っています。
近くに親戚がいないので、日頃はご無沙汰でして、
話するのはお中元とお歳暮と年2回のお礼の電話の時くらいなんです。
久々の電話ですから、近況報告もかねています。
今年もかけましたよ。
でも、おそらく大学生になったと思われているケン太のこと、
聞かれたらなんて言おうと思うと、なんか気が重かったです。
叔母は娘さんが入院して大変だったこと。
義姉は、義兄とふたりで野菜作ったり、食べ歩きしたりと相変わらず楽しく過ごしていることと
同棲していた娘ちゃんが彼と別れて、家に戻ってきた話など
たくさん近況を伝えてくれました。
で、私、何、話したらいい?(笑)
義母が「皆に言うとうるさいから、黙っているからね」と言ってくれて
ケン太が不登校を経験したこと、親戚まるごと知らないのです。
これまで普通に学生時代を過ごしてきたと思っていることでしょう。
だからケン太が止まっている時、なんて言っていいかわからなくなる。
2人ともひとしきり話して、
叔母は「ケン太君、元気かな?」と。
「うん。元気です!バイト辞めちゃったんだけど、新しいところ探し中」と明るく。
「そうか、そうか。元気ならよかった」
義姉は、
「ところで、皆、元気なの?」
「はい。元気で~す!変わりないで~す!」とこれまた明るく。
「そうか~変わりないなら、よかった~」
込み入った話したら何時間もかかるし

それも、今更だしね。
そう言っておくしかないよね。
いつまでそうやってやり過ごせばいいんだろうな~
気が滅入りますね

ケン太はさっき、4日振りにシャワーしていました。
「あ~さっぱりした~超、気持ちいい~

毎日、入ればいいのにねぇ~(心の声ですよ

ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします

↓
