新派!
本当に何年も観てないわぁああ。
というより、
たった2回しか観たことないわぁああ。
なんとっ
国立劇場に登場!!
ということは…
超級お手軽価格のチケットが…
1等A席 9,500円(学生6,700円)
1等B席 6,300円(学生4,400円)
2等A席 4,600円(学生3,200円)
2等B席 2,600円(学生1,800円)
3等席 1,500円(学生1,100円)
*障害者の方は2割引きです
ホラね。
あぜくら会会員だから
もっと安くなるのさぁあ♪
新派を支える大御所
水谷八重子、波乃久里子の後は
誰が引き継ぐんだろう…
新国劇みたいに消滅してしまうのかも…。
なんてことを思っておったよ。
そうしたらこんなおめでたいことが!
市川月乃助劇団新派に移籍!
二代目喜多村緑郎を襲名!
1月、 三越劇場「初春新派公演」で劇団新派に入団
3月、6月の公演出演ののち、9月の新橋演舞場、
大阪松竹座「新派特別公演」で襲名披露が行われる。
特に月乃助贔屓というわけじゃないけれど、
若いパワーが注入されるって
すっげぇえイイことじゃないかあ。
しかも今回は、
中村獅童が特別出演!
新派に若人が2人もぉおお。
特に獅童贔屓というわけじゃないけれど、
なんだか観てみたいんだよぉお。
演目も川口松太郎と榎本滋民の作品。
古き良き時代の匂いがプンプン
するんじゃないかなぁああ♪
2等B席をポチっとな!
あぜくら会員限定
スペシャルアフタートークも
当たる気満々っ!!
一般発売:6日(土)午前10時より
川口松太郎=作
花柳十種の内
遊女夕霧(ゆうじょゆうぎり)
榎本滋民=作
八重子十種の内
寺田屋お登勢(てらだやおとせ )
国立大劇場
2016年3月3日(木)~27日(日)
月乃助が新派に移籍!二代目喜多村緑郎を襲名! (2015.11.27記)
新派 婦系図 (2008.6.24記)
新派 鹿鳴館 (2008.7.4記)
復活! スーパー喜劇 かぐや姫 (2015.3.15記)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます