goo

今年初めてのみなとタバコルール・キャンペーン

2010年01月20日 | 環境派シリーズ(美化キャンペーン)
◎ 東京都港区で、1月19日(火)に「やめよう!歩行喫煙キャンペーン」が区内5か所で一斉にとりくまれ、私は今年初めて清掃活動に参加しました。港区芝地区の虎ノ門・神谷町・西新橋周辺キャンペーンには、11町内会と25団体から総勢210名もの参加があったと区役所の人があいさつで述べていました。

◎ 港区では、参加者の増加に甘んじることなく、今後ともこのとりくみを地域に定着させていくために、区内の映画館等で放映するコマーシャルの作成や、新しいキャラクターによる啓発(掲示板のポスターやポケットティッシュ等に使用)をすすめていくそうです。さっそく、港区の掲示板に新キャラクターの「タバコバケ」が貼り出されていました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

きれいな喫煙コーナーのつづきです!

2010年01月19日 | たばこをめぐる見聞記
★ 前回の続き、もう一枚写真がありましたのでご紹介させていただきます。喫煙コーナーをよく見ると、イスの下が間接照明となっており、とてもきれいな雰囲気を醸し出しています。

★ 京都市でも喫煙規制は強化されていますが、画像の場所は、京都市条例の禁煙エリアに指定されている境目に位置しているそうです。規制の範囲が拡大されれば、ここの喫煙コーナーもなくなりますが、それだけは避けて欲しいですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

京都市内のきれいな喫煙コーナー

2010年01月18日 | たばこをめぐる見聞記
★ 先日、京都在住の友人から格式高く、見た目にも美しい喫煙コーナーの画像がケータイの添付メールで送信されてきました。場所は、「烏丸御池」角にある明治安田生命ビル玄関前だそうです。

★ しかも閉鎖的な喫煙コーナーではなく、オープンエリアで誰もが利用できるそうですから、喫煙者にとっては絶好の憩いの場といえましょう。今どき、このような喫煙コーナーで、リッチな気持ちに浸りながら一服できる場所は少なくなりましたね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

違ったタイプの喫煙コーナー

2010年01月17日 | たばこをめぐる見聞記
◎ 前回の続きですが、これは壁際に設置された喫煙コーナーです。人通りの少なそうな場所に、ベンチを挟んでスタンド灰皿が置かれており、見た目にもスッキリした感じを受けます。

◎ やはり、喫煙コーナーはきれいに保たれ、家族連れなどに迷惑がかからず、しかも周辺の環境とマッチしていれば、たばこを吸う私たちも気楽にリラックスして一服できるというものです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ショッピングセンター内の喫煙コーナー

2010年01月16日 | たばこをめぐる見聞記
◎ 前回の続き、小山ゆうえんち跡のショッピングセンター内の喫煙コーナーをご紹介します。宇都宮のベルモールには店内に喫煙ルームが設置されていますが、ここには随所に外の喫煙コーナーがあります。

◎ たばこを吸う人にとって、ストレスを感じない程度のエリアに、ベンチや椅子と一緒になった喫煙コーナーがあるのは、とても助かりますね。また、買い物に夢中になっている妻子と離れて、しばしの一服をしている旦那さん方を目にすると、なんだかホッといたします。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

小山ゆうえんち跡の喫煙コーナー

2010年01月15日 | たばこをめぐる見聞記
「♪小山ゆうえんちぃ~♪」というコマーシャルソングで有名だった場所も、現在はショッピングモールに様変わりしています。大きな回転木馬だけが、当時の名残りとして今も営業しています。

先日、カミさんと「アバダー」という映画を観てきました。2時間半以上の長篇でしたが、久しぶりの映画館で観る映画だったので楽しめました。少々寒かったけれど、映画を観たあとの一服もすごく美味しかったです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

もはや禁煙が問題ではなくなりつつあります!

2010年01月14日 | たばこをめぐる見聞記
前回に続いて、小田急線「経堂駅前」のレポートです。私鉄でいち早く駅構内全面禁煙を実施したのは小田急でした。今ではそれが普通のこととなり、乗降客にも徹底されてきたようです。

そして、現在の状況は「放置自転車」をなくすことに、地元商店街、駅、警察などで集中しているみたいです。画像のステッカーが駅周辺の路上に、たくさん貼られていました。JR駅周辺などでは、路上喫煙禁止のステッカーなのですが、小田急沿線では「放置自転車」が問題になっていることが理解できました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

こんなに自販機が並んでいるのに

2010年01月13日 | たばこをめぐる見聞記
★ たばこの自動販売機は、たばこを販売しているわけですが、とくに東京都内(ここは小田急線の経堂駅付近)ではたばこを吸うための環境が欠けているのです。飲料の自動販売機には、必ずといって良いほど「空き缶回収ボックス」が設置されています。

★ しかし、たばこの場合には人通りの多い場所等のたばこ自販機の周辺に、スタンド灰皿のないケースが多くなってきています。喫煙者にとっては、吸える場所が極端に減っているので、せめてたばこを買う場所でぐらいでは吸えるようにして欲しいと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

小田急「経堂駅」周辺のポイすて状況

2010年01月12日 | たばこをめぐる見聞記
先月、小田急「経堂駅」改札口で横尾さんと待ち合わせ、少し早く着いた私は一服しようと思い、喫煙コーナーを探しましたが見当たりませんでした。

駅から歩いて路地の曲がり角にたばこの自販機が並んでありましたので、ここならスタンド灰皿が置いてあるだろうと確信したのですが、ありませんでした。先客の青年が携帯灰皿を手に一服していたので、自分もそれにならいましたが、案の定、排水溝の中にはたくさんの吸い殻が捨てられていました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

吟声を磨くためには…

2010年01月11日 | たばこの気持ち
昨年の12月20日、念願叶い詩吟の師範となることができました。これも一重に、安川海祥先生はじめ、池田宗家や諸先輩、海祥会の皆様、三田吟詠会の生徒さんたちのおかげの賜物であるお礼申し上げます。

また、家や車内でしこたま私の吟詠を聴かされ、迷惑をかけたカミさんにも感謝しておきたいと存じます。これまで30数年にわたり喫煙をしてきたわけですが、より吟声に磨きをかけていくためには、そろそろ喫煙本数を減らし、行く行くはたばこを止める覚悟が必要なのか、と思っております。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )