美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

青年ロミオと少女ジュリエット

2024年05月25日 07時27分30秒 | バレエ

昨夜は、プロコフィエフの旋律にうっとり、島岡美延です。

東京文化会館で東京バレエ団創立60周年記念シリーズ第6弾、『ロミオとジュリエット』の初日を観てきました。今公演は3組のカップルが2回ずつ登場(6月9日まで)。マクミラン版を多く観てきたけど、クランコ版はより演劇的でエネルギッシュ。

何より、ベテランの柄本弾が青年ロミオを初々しく演じ、沖香菜子はまさに14歳のジュリエット。有名なバルコニーの場面、ジュリエットは階段を下りてくるのではなく、ロミオに抱き下ろされる感じで、これが彼が去る時に劇的な効果。求めあう二人のほとばしる感情そのままの振付!

テクニックを見せつけるロミオの友人マキューシオは宮川新大(先月は『白鳥の湖』で王子)。広場でのカーニバル、戦いの場面も見どころ。ジュリエットとロミオの別れがたい朝、マクミラン版とはかなり違う描き方。

演技力も強く求められる物語性の高いバレエ、ダンサーってすごい。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪山で遭難した親友の告白は | トップ | 哲学なき軍事国家、それは »

コメントを投稿

バレエ」カテゴリの最新記事