goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

春うららには、ぼんやりボケたいのに

2018-04-23 | 日々のこと
さて、春。
桜も散り、夏日と春が行ったり来たり。
春の嵐的な風が吹くと、せっかくシャンプーして整えたヘアスタイルが、、、ボサボサになるのは一瞬。
今日から新時刻になったバス。
遅れてはいかんと、痛い足を構いつつ、必死で走る。
停留所でバスを待つが、まあなんと、遅れに遅れ8分遅れ。
早く来る時は、走って追いかける客を冷徹無慈悲にも置き去りにするくせに、遅い時は遅く、電車に間に合わないではないか。

髪はボサボサ、走っても電車にはアウト。
次の電車に飛び乗るものの、この電車に乗ると、最短時間コースではない。
しかたなく、次の駅で降りて、またまたその次に来る、電車を待つ。
その間、春の嵐的な風に、思いっきりさらされる。
壊滅的被害。
ヘアスタイルは、もうどうでもよくなった。

そもそも、最初にバスが来るのが遅いから、こんなトコロテン式に、遅れ数珠つなぎみたいになって、ヘアスタイルまで、ボサボサを通り越して、ボワボワになる。

春の気持ちいい天候が、イライラの逆ギレを引き起こす。
このブログ更新記事入力のために、降りる駅をミスったら、もうどうしようもない幕切れである。
が、どうにか耳をダンボのようにして、車内アナウンスを聞く。
あああ、春うらら、電車の中で、ひねもすのたりのたりと、ボケていられないではないか。