みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

バイオマス利用がめざす地域活性化

2012-02-23 20:16:20 | 地域連携
 バイオマス利用は地球温暖化対策のみではありません。
地域活性化もそのめざすところです。

 国産バイオマスエネルギーの利用促進を図り、地域の活性化に貢献するためには、低コスト・高効率なバイオマス利用技術の開発が必要です。

このため、農林水産省は、平成19年度から23年度の5年間に、低コスト・高効率なバイオ燃料生産技術の開発やバイオマス・マテリアル製造技術の開発を行う研究プロジェクトを実施してきました。
本研究成果発表会は、これまでの研究プロジェクトの成果を中心に、バイオマスの利用技術の最新の研究成果を講演とポスターで紹介します。


日時:平成24年3月13日(火曜日) 11時00分~18時00分

会場:ヤクルトホール

所在地:東京都 港区 東新橋 1-1-19 ヤクルト本社ビル

くわしくは下記をご覧ください。

http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/120221.htm
コメント

「グリーン成長のためのバイオテクノロジーと化学」

2012-02-23 20:10:19 | セミナー
大阪大学、大竹先生のグループが推進しておられる
大阪大学-アーヘン工科大学 日独共同大学院プログラム
(環境調和を指向した生物および化学プロセスに関する
共同大学院教育プログラム)がお送りする
シンポジウムのご案内です。

http://www.osaka-aachen.jp/assets/files/OCNews.pdf

311後の一時の迷走(のように見えた混沌)から、
グリーンイノベーションや、バイオリファイナリーに
真正面から取り組もう、という動きが顕著になってきたように
思います。

コメント

「未来の自動車は“植物”で創る」んです!!

2012-02-23 20:04:19 | 素敵生活
京都大学のセミナーのご紹介です。

植物由来素材の高機能化は多くの産業に革命を起こすでしょう。

本セミナーでは、
「セルロースナノファイバー(すべての植物の基本骨格となる物質)」
を用いた自動車用部材における基盤技術開発プロジェクトの最新研究成果を発表します。

平成24年3月12日(月曜日) 13時00分~17時20分(受付・開場 12時15分~)

場所は京都テルサ テルサホール
(所在地:京都市南区東九条下殿田町70番地 京都府民総合交流プラザ内)

アクセス:JR京都駅 八条口西口より徒歩でOK

「セルロースナノファイバー強化による
自動車用高機能化グリーン部材開発概要」
京都大学生存圏研究所矢野浩之先生のご講演は
おすすめです。

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news4/2011/120312_2.htm
コメント