goo blog サービス終了のお知らせ 

みけん・み~すけのやさしい技術士ブログ

あなたと、技術プロフェッショナルな人々をリンク! みけん、み~すけのコラボレーション・ブログは技術士への扉です!

醸造酵母の贈り物のテイスティングしか見えてません(笑)

2012-04-23 06:46:26 | 素敵生活
勉強会「醸造用酵母の育種と比較ゲノム-次世代シーケンサーと
 オミクス解析が拓く新時代-」

日時:2012年5月21日(木)13:30~17:20
     (終了後、交流会17:30~18:30) 
会場: (一財)バイオインダストリー協会(JBA) 第1会議室
詳細 → http://www.jba.or.jp/top/2012/0521_miraibio_koubo.html


主催:(一財)バイオインダストリー協会、ジーンデータ(株)、
    (株)バイオジェット
協賛:(公社)日本生物工学会

次世代シーケンシングデータの解析・応用に主眼を置き、マルチ
オミクスを使用した菌株育種についての情報共有・意見交換を行
うのが主目的の勉強会なのですが、すみません、
交流会の、醸造酵母の贈り物のテイスティングしか見えてません(笑)。

“醸造酵母の贈り物”でググると、色々美味しそうなものが・・・。
ワインと泡盛ですか。
ビールもあると、うれしいもんです。
そろそろ暑いですし、ね。


では、プログラムです。

司会・オーガナイザー 新城雅子氏
(ジーンデータ(株)サイエンティフィック コンサルタント) 
「産業酵母研究の潮流とパン酵母開発への挑戦」
高木博史 氏(奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科教授)

「ゲノム情報に基づくビール酵母の研究」
尾形智夫 氏(アサヒビール(株)醸造研究所 主幹研究員)

「泡盛酵母のNGS解析と民間企業での泡盛開発の現状」
塚原正俊 氏((株)バイオジェット CEO)

休 憩 (名刺交換会 その1)
「清酒酵母群のゲノム情報と応用展望」
赤尾 健 氏((独)酒類総合研究所醸造技術基盤研究部門主任研究員)

「Genedata Selector: Comparative genomics & multi-omics of
  yeast for fermentation based applications 」
  Thomas Hartsch 氏(Genedata AG Business Development)

総合討論・質疑応答
交流会(名刺交換会 その2)
【醸造酵母の贈り物のテースティング】
 スイスからワインとチーズ 沖縄から泡盛 

4/22(日)夜7時00分「ザ!鉄腕!DASH!!」見るべしっ!!

2012-04-21 21:04:31 | 素敵生活
竹林面積・タケノコ生産量が日本一の福岡県八女市へ!

かぐや姫の故郷、竹林へGO!!

くわしくはこちら

竹繊維をバイオマスプラスチックとして利用するお話も

あるかも?


京都竹カフェというのも
いいですね。
和のスイーツを食べたいな。

地元密着、地産地消の素敵なバイオ、
近所で探さなくっちゃ・・・。

美肌とアンチエイジング

2012-04-21 20:40:31 | 素敵生活
気になるのは、ほうれい線? フェイスライン? 細かいシワ?

光の季節がやってきました。
光は、老化の原因になるんだって。知ってた?

“未来へのバイオ技術”勉強会 
「美肌とアンチエイジング」

日時:2012年6月12日(火)14:00~16:50
      (終了後、交流会17:00~18:00) 
会場: (一財)バイオインダストリー協会(JBA) 第1会議室
詳細 → こちらです

科学的根拠に基づく実証によって、しわの力学的発生プロセスを
より正確に理解し、正しくアンチエンジングしたいですね!!

「スキンケアによる光老化への対応」
天野 聡 氏(資生堂リサーチセンター)

「美肌の力学―皮膚の老化としわの形態変化―」
吉川暢宏 氏(東京大学生産技術研究所 教授)

「聖マリアンナ医科大学の皮膚臨床研究
-ほうれい線を改善できるか?!-」
山口葉子 氏(聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター准教授/
(株)ナノエッグ 代表取締役社長)