ミドリノツヅリ

ベランダで育てている植物たちについての覚書。
と、文鳥のこと。
その他のこともたまに書きます。

あじさい寺

2020年06月21日 | よその植物
川崎のあじさい寺、妙楽寺に行ってきました。
御朱印巡りが趣味なのですが、コロナ自粛のため、数ヶ月ぶりの神社仏閣訪問になりました。
去年も御朱印をいただいたのですが、今年もいただきました。長い間どこの御朱印ももらえず、久々!とても嬉しかったです。
去年はもうシーズン終わりかけに行ったので人もいませんでしたが、今日は賑わっていました。去年はどんよりじめじめな日に出かけていったのを覚えていますが、今日は曇りがちとはいえ日差しもあってよかったです。

     

あじさい綺麗でした、今年こそシーズン中に見られてよかった!
白い花はくちなしだと思います。今年も蓮の葉っぱが立派に育っていました、いいなあ。
お地蔵さんには心ひかれます。
そしてお寺までの途中の道にも↓あじさいがたくさん咲いていました。青いあじさいが特にいいなあと思いました、すごくきれい。

   

去年は帰り道で迷ったりしましたが今年は大丈夫でした。引っ越し魔なのですが(決して引っ越しが好きなわけではないですが何故か頻繁に引っ越すことになってしまう)来年もおそらくこの付近に住んでいるのではないかと思うので、また見に行きたいなと思います。
自粛で足腰が弱っているのか、山道がきつかった…。
コロナ禍、個人的にはまだちょっと警戒継続中なのですが、妙楽寺は歩いていける範囲だし、行けてよかった。徐々に、御朱印巡りも再開できるといいなと思います。
コメント (2)