麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 冬季限定!味噌そば、第一弾は蟹味噌そば950円也。

2016年12月17日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月13日(火曜日)19時05分訪問。先客さん1名、後客さん1名

先ずは蟹味噌そばゲットの日、次のお店も有るので此処では早速〆ラー食、其れでは諏訪部店長さんお願いします

何時もの様にカウンター席にて暫し待つ事に

冬季限定の味噌そば、数日で替るのでその詳細はWBでと言う事らしいですね

麺写真だけはその日のうちにSNSでアップしてますので、少々面映ゆい気持ちも在りましょうが

中々そそる写真になってます

解し身も沢山入って蟹感が満載ですが、その上に蟹脚も乗ってます

麺は今提供してる平打ちの太麺では無く

以前に提供してた麺に近いか同じものなのか、相性を狙ってこの麺にしたそうですね

蟹味噌の角と甘味と甲殻類の香りが満載のスープ

程良く太麺に絡んで美味しく戴けます

次は土曜日(今日)から提供の海老味噌そばの提供でしたが、お昼ちょっと過ぎに伺った処目の前で三食出た模様、残念ながら完売でした

どうもご馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系ラーメン 松田家@ふじみ野市 大凡三カ月振りの訪問は、冬に嬉しい豚骨味噌ラーメン700円

2016年12月16日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市上福岡1‐15‐11に在る「横浜家系ラーメン松田家」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049‐267-0022 営業時間:11:00~25:00 定休日: 第1第3月曜日定休日(祝祭日は翌日休)

座席:カウンター10席 テーブル席4×3 喫煙:不可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分 駐車場:専用は無し 

開店日:2011年7月3日 オフィシャルサイト:横浜家系「松田家」HP   無料パスポート廃止

2016年12月12日(月曜日)19時38分訪問。先客さん無、後客さん3名

何時もの様にポケフィールドロールの序に伺いました、表題の様に9月18日以来3カ月振りになっちゃいました

券売機で迷う事無く寒い夜には味噌かな?~なんて早速ポチっと700円

定番のカウンター席に座るよりも早く、麺もスープも脂も全て普通で注文です

序に若きスタッフさん、ライス無料をアピールですが、勿論要りませんけど、中々の太っ腹の松田家さん(^。^)y-.。o○

半ライス150グラムからドームライス450グラムも全て無料なんて

そうこうするうちに何時もの様にお皿に乗っての登場、意外に家系ってスープは熱々じゃないんだけどね(笑)

中版の海苔三枚とほうれん草は何と言っても家系の象徴

加えてバラロールの叉焼も

麺は拘りの特注麺、こちらはパッツん感ともちもち感を併せ持つ太麺

少し頂いて大胆に卸し大蒜と豆板醤を乗せちゃいますが、其れ等おも凌駕する結構力強い麺

賛否は分かれるところでは有りますが、筆者の嗜好の範疇に有ります( ..)φメモメモ

漢気の有る麺なので、7本から12,3本がベストな麺リフトもセオリーを無視して大胆に

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 丸鶴@川越市 良い場所が見つかればいいね!って事で呑神・・・旨いから入れよう

2016年12月15日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2016年12月10日(土曜日)18時01分訪問。先客さん無、後客さん3名

さて、移転先の一つの候補、筆者が仕入れた情報をおじちゃんに報告・・・自分的にはこの物件が一番いい様に思っていたのですが

キャパ的にこの店と類似してるのでお薦めだったのですがね~、候補が一つ消えちゃったね・・と、おじちゃん( ..)φメモメモ

さて、先ずはつまみの焼き餃子を氷を頼んでキープの酔神を頂きます

今日もサービスに里芋が運ばれて来ました、上の味噌は自家製です

直ぐに自家特製焼きぎょうざ280円も

すると酔神の上に位置する芋焼酎の呑神・匠(どんしん・たくみ)メーカーから送ってきたと。

酔神の倍の値段位に為るそうだけど、次にお店が決まったら選択肢が増えるのは賛成なので注文したいですね

さらっと呑める酔神よりも芋の香りと癖が有りますね

此方の方が芋焼酎ファンには受けそうですが

さて〆は久し振りに湯麺500円を注文です

此方お麺は自家製麺の様なもちもちの縮れ麺、今日は幾分滑らかな様な・・と言ったら、製麺所へはもうちょっとストレスを与えた麺を注文してるとか

此方の製麺所は、今は自家製麺に成っている川越で麺匠清兵衛を初め四店舗展開背いる小林氏もオープン当初は頼んでいた新河岸の渡辺氏麺製

矢張り旨い訳だ

移転は5月近くになりそうですが、暮れまでには指針が見えればいいね

どうも御馳走様でした

また伺いますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 結局牡蠣そばには有りつけませんでしたので煮干そば750円を

2016年12月14日 08時05分32秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月9日(金曜日)18時42分訪問。先客さん4名、後客さん2名。

前日は目の前で完売なので、仕事が終わって直ぐに訪問でしたが牡蠣そばはランチで終了してました残念

気を取り直してレギュラーの煮干そば(醤油)750円をデフォで注文です

自宅部屋での趣味の一仕事が有るので今宵はアルコールを此処では遠慮しておきましょう

煮干し醤油(細麺160グラム)の煮干そば750円を直ぐに店長さんに

拘りの醤油と鶏と煮干しの何ともバランスの取れた一杯

レアの叉焼二種が目を引きます

青味の三つ葉も和風の柳麺を盛りたててます

全粒粉色の拘り細麺の表面のざらつき感で、醤油の色を吸い込んでます

そのざらつき感の有る麺は十二分にそのスープを絡め持ち上げてくれます

あっという間に完食、安心して戴ける一杯と言った印象でしょうかね

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 限定牡蠣そば・・・完売。またこの限定はゲット出来ず($・・)/

2016年12月13日 10時07分04秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月8日(木曜日)19時34分訪問。先客さん3名、後客さん2名

限定情報で見た牡蠣そばの写真が余りにも美味しそうと、廻りでも評判( ..)φメモメモ

実は二日連続で訪問してるので、一寸記憶が錯綜してるので、俄の記憶ですが、確か目の前で最後の2食が完売した日の訪問だと

そのお二人は筆者の知り合いで、奇しくも弐食を目の当りにした状況

取り敢えず残念な心を抑えつつ濃いめのサワーに舌鼓

お店の蘊蓄に依れば牡蠣の旨みを味わって貰いたいと塩味の牡蠣出汁に

葱や三つ葉の蒼味薬味を添えての牡蠣そば

店主さんのお写真は此方

何とも美味しそうなビジュアルじゃ無いですか・・・自分の麺食写真では無い処が面映ゆい物が有りますが

気を取り直して筆者が注文したのは、順番的に言うとつけ麺800円の番かな

もちもちの太麺と節香るつけ汁

粘度はシャバ系には有りますがつける程に絡みつく様な塩梅

饂飩風の平打ち麺300グラムもあっという間に完食出来る逸品の麺

次なる機会を求めて取り敢えずの完食

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺処福吉極@川越市 ぶっきら坊さんの屋台の中華そば同様、拘りの昭和の醤油ラーメン650円ですか

2016年12月12日 15時09分42秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越市藤原町28-7に在る「麺処 福吉 極」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:049-246-2656  営業時間:11:30~14:30 18:30~23:00  定休日:無休

座席数:カウンター6席 ボックス2卓  喫煙:不可  最寄駅:東武東上線「新河岸駅」

駐車場:有り 店舗横の共同駐車場10数台分、空いていれば何処でも可 福吉GのHP  福吉極HP  他。

2016年12月7日(水曜日)20時11分訪問。先客さん1名、後客さん1名

先ずは烏龍杯350円と自家特製の焼きぎょうざ300円を注文

道中のwbを確認、塩そばと、わんたんたんたんめんの他に先日も在った昭和の醤油ラーメン650円を発見

〆は其れでしょう

先ずは烏龍杯に舌鼓

続いて少し遅れて焼きぎょうざ提供

少し頂いたところで先客さんがお帰りになり、入店時撮れなかったwbをパチリ

その注文をするときに店主さん、味玉は乗ってませんけどと今宵はシンプルに頂きましょう

塩そばにも食指が動く処では有りましたが、其方は既に数度戴いてますのでお初

醤油の甘~い香りはぶっきら坊さんほどでは有りませんが、懐かしい香りに包まれてます

スープはシンプルに節と煮干でしょうか、拘りのあご干しが良い感じです、昭和の醤油を謳ってる割には高級です

麺は中華そばに使われてる細麺ですが、此方の方があっさりとしてますね

今風の茹で加減ののちょっぴり硬めの茹で、旨いです

とろ~り蕩ける叉焼は何時もの拘り小江戸ポークの逸品

スープの完飲を抑えるのに苦労します(#^.^#)

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤原町28-7 誠和ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 丸鶴@川越市 中村屋総本山さんの後は、夜食の(笑)カツカレー800円とちょい呑み!

2016年12月11日 09時35分42秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2016年12月6日(火曜日)21時19分訪問。先客後客さん無。

ちょい呑みがてらの訪問は、芋焼酎とおじちゃんの茹で里芋、今宵は自家製味噌で頂きます(#^.^#)

こんな時間なので、大丈夫と聞くと勿論と、快く迎えてくれます(#^.^#)

遅いけど氷を頼んで夜食のカツカレー(笑)ちょっと重いか

サンタふち子を並べてると、何時もの様におじちゃんがおばちゃんにケースを見せてます

昨年の色の物も在ったので、これは見たなと記憶力は健在・・・実は昨日も伺って、移転したらメニューを創るとお約束

揚げたてのカツがさくっさく、玉葱と豚バラ肉の、粉感がある昔懐かしいカレールウ、自慢のスープで伸ばして創ります

中華スープを添えての提供です

次のお店、納得出来る処が見つかればいいね

此方の場所での営業は・・来年の5月までとの事($・・)/~~~

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格中華そば店 中村屋総本山@川越市 嵌まります極濃厚煮干そば!今宵は雰囲気違ってます

2016年12月10日 13時04分56秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さんは「中村屋総本山」さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市伊佐沼397‐3 電話番号:不明 営業時間:11:30~15:00 17:30~20:30

定休日:月曜日 喫煙:禁煙 アクセス:JR埼京線「南古谷駅」徒歩42分 駐車場:有り(25台分)

開店日:2015年8月5日 大門製麺所を辞めて独立新規オープン 自家製麺  

2016年12月6日(火曜日)17時36分訪問。先客さん2名、後客さん無。

風が強い街道沿い、店主二男さん風に揺れる煮干そばの大きな提灯・・・風に揺れて千切れんばかりです($・・)/~~~

店内に入ると同僚が既に食んでました入れ違いに奥に鎮座、何時もの様に並盛ですが

今宵は極濃厚煮干750円に味玉100円をトッピング、本当は久し振りに海苔トッピングをしようと思ったのですが、券売機には有りません

提灯を整えての次男さんに食券を渡す時に聞けば、今は提供して無いとの事・・・残念、仕入れ値がお高く成ってますかね

カウンター席に座ると長兄の店主さん、今日雰囲気変えていいですか・・・と。

筆者同様中々丼等の蘊蓄に詳しく、昼間まかないで自ずと喜文字丼で頂いたそうな

その丼は普段の5.5寸の物よりも若干小さめの6.3寸、家庭で創るインスタント麺で丁度良いサイズ、勿論麺もスープも普段通り

昔懐かしい中華料理屋さんの柳麺丼

中村屋総本山さんの白き丼と蓮華はちょっと厚めの仕上げなので、スープの温度も下げにくい物

丼一つでも雰囲気は変わります

加水率の低い自家製細麺はこの上なく旨い代物

よくあるパッツンパッツントした物では無く、鶏白湯と併せた煮干スープに浸っても尚一層ふわっとした麺を表現してます

何時も通りのスープの持ち上げ、煮干しと鶏白湯が絶妙に絡まり

美味しく戴けます

今では提供するお店も減りつつありますが、じっくり甘めに漬け込まれた味玉、滋養鶏の旨みが満載

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺家ぶっきら坊@ふじみ野市 懐かしくも美味しい屋台の支那そば650円に味玉100円を乗せて!!

2016年12月09日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市にオープンした麺家ぶっきら坊さんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0043 埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1‐3‐2  電話番号:詳細不明  席数:カウンター席7席

営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00  定休日:木曜日  喫煙:不可(入口に灰皿設置)

駐車場:無 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩20分 麺tenしばふさんの跡地 2014年9月27日開店

主なメニュー:中華そば750円・特製中華そば850円・魚介系豚骨850円・7あぶらそば魚介風750円・中華つけ麺850円

毎週火曜日の昼はオムライス専門店 ラーメンの提供は有りません  オフィシャルサイト

2016年12月5日(月曜日)18時57分訪問。先客後客さん無。

久し振りの麺家ぶっきら坊さん(^。^)y-.。o○前回同様今回も屋台の支那そば狙い註文してからWBと限定麺を発見、座る場所によって

気付き難いのは一考を要するのかな・・・。

三回目のお正月を迎えるぶっきら坊さん、其の予定も同じくWBの有る処のみに告知してありました、背にして座る筆者が撮り難いので割愛

三度目の支那そばなので、今回は昔には無かった半熟玉子の味玉100円も載せて貰います

屋台の支那そばを謳ってるので、極々普通の茹で卵を半額の50円位でトッピングしても面白いですね

鰹だし煮干出汁、鶏がらか甘い香りと味の醤油がいいでね

トッピング材は今風のとろ~り蕩ける様な豚バラの叉焼や高級磯岩海苔そして穂先メンマと逸品揃い

麺そのものは今風の小麦ブレンドの細麺ですが、屋台の支那そばとしても懐かしさも併せ持ってます

勿論茹で加減は拘りの麺屋さんらしく歯応えを残すアルデンテの茹で加減

濃いめの醤油の返にも負けては居ません

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1‐3‐2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インドアジア料理ポカラ@川越市 ふくふく・まぜそばの後は、マトンカレー激辛とプレーンナンに舌鼓

2016年12月08日 23時59分59秒 | インド料理 カレー

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします

麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのカレー店巡りはご近所の「インド・アジア料理 ポカラ」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-16 喫煙:不可 TEL:049‐248-7200 

最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 アクセス:上福岡駅から直線距離1311m

営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(L・O22:30) 定休日:無休国道を挟んで向かい側に駐車場増設 店舗前も駐車可 

ディナー・サービスセット始めました!! ニューが親切に書かれてるサイト  他。

2016年12月4日(日曜日)21時59分訪問。奥の座敷席に20名位の忘年会の先客さんと2人のテーブル席の先客さん、後客さん無

賑わってます店内。我が家から徒歩で行けるインドカレーのお店は気がつくと8,9店舗を数えるほどに

なかでも一番古い7年目のポカラさん、一週間に一度は食べたくなりますインドカレー

先ずは何時もの様に軽く一杯、レモンサワーを頂きましょう

直ぐにサービスでおつまみのパパドとセット物についてくる日替わりスープ

今宵は野菜スープ

先客さんのパーティー終了の時間か奥から次々に帰りの準備

なので早速メインのカレーを頼みます

インドカレーならばマトンを頂きたいですね・・・マトンカレー950円とプレーンナン300円を注文

辛さは何時もの超激辛使用

普通は激辛は数字で言うと5に当たりますが、その倍の辛さの10にして貰いました、今まで8で食べてたけど数回前から10に(笑)

大きな仔羊肉の塊が結構な量入ってます、他のお店の大凡倍の量は有ろうかと(#^.^#)

粘度も有るのでナンにたっぷりとつけて頂けます

毎日でも良い位の濃厚なインドカレー堪能しました

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 穴子そばは早々、津軽煮干も完売!ならば、まぜそば750円を!!

2016年12月07日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月4日(日曜日)16時27分訪問。先客さん2名、後客さん2名と言う店内の麺バー構成の夕暮れ時

久し振りの日曜休みにも拘らず、麺活がこんな時間に・・・($・・)/~~~

前日は麺食のみだったので、この日は先ず喉を潤しておきましょう

何時もの様に濃いめの檸檬サワー、店長自ら創って貰いました(*^_^*)

残念ながら表題の様にW限定

穴子そばは早々に完売、津軽煮干そばも完売で、レギュラーメニューからまぜそば750円を頼みます

低温調理の鶏と豚の叉焼ニ種が二枚づつ

穂先めんまは筆者好みにカットして貰ってます、真中に鎮座する濃厚奥久慈玉子は全卵乗せ、追い飯を頼む御仁には汁沢で丁度良い

麺は紐川饂飩風の平打ちのもちもち麺

丸富さんのもちもち麺は、昨今のパッツン系の細麺に慣れた筆者に於いても嗜好のど真ん中の麺で好きですね

汁沢のまぜそばなので、混ぜてもお箸に纏わりつく様な事は無いので、至って食べ易い代物

限定には振られましたが、どれをとっても美味しく戴けるメニュー群

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華料理 丸鶴@川越市 ふくふくさんで麺食済みなので、此処は什錦炒飯と自家特製焼き餃子で一杯

2016年12月06日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 川越市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします 

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは本格的ラーメン200円のお店、中華料理・丸鶴さんです(^。^)y-.。o○

場所:埼玉県川越市藤間878 電話番号:049‐245-3932 営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00 定休日:火曜日

座席数:カウンターのみ8席 喫煙:可 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩6分 駐車場:有り 店の前に1台分 TV取材の模様

2016年12月3日(土曜日)19時56分訪問。先客さん1名、後客さん無

前のお店では何時もの濃いめの黄金水を頂かず、麺食のみだったので、此方では切れてたキープボトル、芋焼酎を2本何時もの様に置いておきます

何時まで来れるか解りませんので・・出来る限りの訪問常連に出来る事はこれ位なので

さて先ずは芋焼酎二本を頼みます

氷を貰い準備してるとサービスの里芋提供、傍らの塩の瓶を置きながら、おじちゃん・・・こうしてするっと皮が剝けるから・・・と(#^.^#)

どうもありがとう

直ぐにおつまみの焼餃子280円を頼み本格的に呑みに(笑)

〆はご飯物、所謂五目炒飯の什錦炒飯580円、蟹の身解しもたっぷりと

中華スープと自家製の糠漬け

シットリ系の昔懐かしい炒飯

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

埼玉県川越市藤間878
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 天然鯛そばには振られましたが、天然塩そば750円、鶏の旨み!

2016年12月05日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月3日(土曜日)19時15分訪問。先客さん6名、後客さん2名。

出勤土曜の為こんな時間帯に訪問、土曜日なので先客さんで賑わってました、おくのWBの限定は天然鯛そばと言う事でしたが、完売・・・の文字

四連荘訪問の三日目

今宵はもう一軒、市名は違えど筆者にとって地元の中華屋さん「丸鶴」さんに伺うので味玉トッピングもしないでサクッと麺食の積り

勿論今宵は次のお店で焼酎2本入れる予定なので、命のお水も頼まずいきなり麺を

順番的に今宵は煮干メニューでは無く醤油か塩ですね

鶏出汁由来の天然塩そば750円をチョイス

澄んだ見るからに優しそうな鶏スープに綺麗に細麺が・・・。

その上には代名詞にもなっている低温調理の叉焼二種。早速レアな美味しい叉焼に熱が通り色が変わる前にサクッと頂いちゃいます

ツンとする肉の香りが鼻孔を擽ります(#^.^#)

小麦の香る160瓦の逸品の細麺、全粒粉入りの拘りの麺。

石臼挽きと謳うだけ有って、香りも見事です

副菜を頼まなければ呑んだ〆として、はたまたおやつ感覚としてサクッと頂ける麺量

次のお店では麺では無くご飯物と餃子で、芋焼酎を・・・かな

なんて想いを馳せつつ完食

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 限定目当てで、四連荘・・・一勝三敗かな($・・)/~~~

2016年12月04日 23時59分59秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月2日(金曜日)18時22分訪問。先客さん無、後客さん3名、毎日の様に提供してる一日10食の限定麺

寿製麺よしかわ川越店の様に気が抜けません(笑)

渡り蟹同様インパクトのあるネーミングの穴子そば狙いです

常連さんのT氏も絶賛してた今回の限定麺、時間も早かったのかこの日は運よくあり付けました(*^_^*)

実は昨日もこれ狙いで伺った処、早々に終了してましたが

 取り敢えず何時もの様に濃いめの檸檬サワーを一杯

〆のラー食は勿論残っていると言う、10食限定の穴子そば850円を頼みました

ふっくら焼き上げた穴子のカット

煮詰めたたれも甘めで美味しいです、香りも良いですね、トッピングはシンプルに大葉と海苔の刻み

混ぜて食べる、所謂まぜそばスタイル

穴子飯のご飯の替りにもちもちの太麺

桶川・丸富製麺所の逸品です

煮詰めた穴子たれを纏った麺は、刻み海苔と刻み大葉で風味も良いですね

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば田家ふくふく@ふじみ野市 この日の限定は名古屋コーチンつみれそばでしたが($・・)/~~

2016年12月03日 15時05分00秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは 地元ふじみ野市の麺屋さん、中華そば田家ふくふくさんです(^。^)y-.。o○

場所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐12‐1 1F 電話番号:049‐293-6933  営業時間:11:00~22:00

定休日:主に水曜日(店内とSNSで告知有り) 席数:14席 喫煙:ディナータイムは喫煙可能  駐車場:無(隣にCPあり5台分)

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩3分 ベビーカーでの入店OK 開店日:2015年4月4日

備考:情勢一人でも入店しやすいカフェ空間、厳選素材を使用した無化調スープ、安全安心をモットーにお客様へ提供してます

オフィシャルサイト  フェイスブック  ツイッター

2016年12月1日(木曜日)19時26分訪問。先客さん3名、後客さん5名と言う店内の麺バー構成の宵

SNSで魅力的な限定麺の告知有り

カウンター席に向かうも、既にWBの限定麺は消されてます

聞けば早い時間に終了したとの事($・・)/~~~残念ですが〆の麺はレギュラーをと言う事で、何時もの命の水を頂きます

気を取り直して一杯やりながら〆の麺のチョイス

煮干そば750円に味玉100円をトッピングでお願いします 

何時もの様に味玉は半切に、穂先メンマは食べ易い長さにカット

麺は拘りの全粒粉入りの細麺

身体に優しそうなマイルドなスープに茹で加減も絶妙な一杯

今宵も十二分に堪能させて貰いました(*^_^*)

どうも御馳走様でした

また来ますね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆