
今日の盛岡は雨まじりの曇りの天気でした。
気温は28℃と真夏日にはなりませんでしたが、湿度が高いので気温以上に暑く感じました(@_@)

上級コースのクラスの授業です。

ジンジャーとスパイスを練り込んだ生地にレーズンと洋酒漬けフルーツとクルミのフィリングです。

プレーンの生地でフィリングの生地を包んで二重構造にします。

フォークでピケ(均一の小さな穴をあける)して電子発酵器で発酵させます。

発酵させたら照り卵を塗ります。

オーブンで焼成します。

外見はシンプルですが中身はとてもリッチなパン「スコットランドバンズ」を作りました。

黒ごまとチーズを練り込んだ生地に追いチーズをしています。

細長くカットしてオーブンで焼成いたします。

ビールやお酒のつまみにもなる「チーズスティック」でした。

ヨーグルトにオレンジソースと甘夏みかんの「オランジェ・ババロワーズ」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
気温は28℃と真夏日にはなりませんでしたが、湿度が高いので気温以上に暑く感じました(@_@)

上級コースのクラスの授業です。

ジンジャーとスパイスを練り込んだ生地にレーズンと洋酒漬けフルーツとクルミのフィリングです。

プレーンの生地でフィリングの生地を包んで二重構造にします。

フォークでピケ(均一の小さな穴をあける)して電子発酵器で発酵させます。

発酵させたら照り卵を塗ります。

オーブンで焼成します。

外見はシンプルですが中身はとてもリッチなパン「スコットランドバンズ」を作りました。

黒ごまとチーズを練り込んだ生地に追いチーズをしています。

細長くカットしてオーブンで焼成いたします。

ビールやお酒のつまみにもなる「チーズスティック」でした。

ヨーグルトにオレンジソースと甘夏みかんの「オランジェ・ババロワーズ」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます