私が手掛けた新商品ふだい昆布冷麺です。

普代村青の国ふだいから6月17日発売されました。

6月17日付の岩手日報に記事が出ていました。

パッケージには私の名前が載っています(^^)
スープは牛テールではなく普代産昆布だしで別売りの「昆布冷麺スープ」を開発しました。

パッケージの裏には私が手掛けたふだい昆布そうめんとふだい昆布らーめんも載っています(^_^)/

ふだい昆布冷麺に合わせて普代村産すき昆布を使った「わりぼし大根キムチ」も開発しました。

岩手県花巻市名産のお漬物「金婚漬」で有名な(株)道奥(みちのく)さんから発売されています。

ホヤとミョウガを使って作ってみました(^^)

焼きナスとズッキーニも作りました。自分なりのトッピングで召し上がってみて下さいね(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

普代村青の国ふだいから6月17日発売されました。

6月17日付の岩手日報に記事が出ていました。

パッケージには私の名前が載っています(^^)
スープは牛テールではなく普代産昆布だしで別売りの「昆布冷麺スープ」を開発しました。

パッケージの裏には私が手掛けたふだい昆布そうめんとふだい昆布らーめんも載っています(^_^)/

ふだい昆布冷麺に合わせて普代村産すき昆布を使った「わりぼし大根キムチ」も開発しました。

岩手県花巻市名産のお漬物「金婚漬」で有名な(株)道奥(みちのく)さんから発売されています。

ホヤとミョウガを使って作ってみました(^^)

焼きナスとズッキーニも作りました。自分なりのトッピングで召し上がってみて下さいね(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます