今日の岩手日報です。

私がお手伝いさせて頂いた栗菓子処中松屋さんの「もっちり水ようかん」の記事が載りました。

中松屋さんは岩泉町で1926年創業された有名なお菓子処です。

数ある商品の中でも期間限定の栗しぼりと水まんじゅうは特に人気があります。
本店はもちろん盛岡市のデパートやオンラインショップでも購入することが出来ます(^_^)/

新商品「もっちり水ようかん」です。龍泉洞の水と田野畑村の番屋の塩を使っていますよ(^^)

今日はジャパンホームベーキングスクール東京本校に行ってきました。

手前にあるマーブル模様のパンが新メニューの「リコッタとキャラメルのプチ食パン」です。

パウンド型で作るミニ食パンです。リコッタチーズとキャラメルの美味しいパンですよ(^_^)v

お楽しみメニューの「ミルキーセサミクラッカー」です。

教室研究会では「チョコっとフィグ」を作りました。
キャラット・バトンブランジェとイチジクとクルミがフィリングのフランスパンですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年3月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

私がお手伝いさせて頂いた栗菓子処中松屋さんの「もっちり水ようかん」の記事が載りました。

中松屋さんは岩泉町で1926年創業された有名なお菓子処です。

数ある商品の中でも期間限定の栗しぼりと水まんじゅうは特に人気があります。
本店はもちろん盛岡市のデパートやオンラインショップでも購入することが出来ます(^_^)/

新商品「もっちり水ようかん」です。龍泉洞の水と田野畑村の番屋の塩を使っていますよ(^^)

今日はジャパンホームベーキングスクール東京本校に行ってきました。

手前にあるマーブル模様のパンが新メニューの「リコッタとキャラメルのプチ食パン」です。

パウンド型で作るミニ食パンです。リコッタチーズとキャラメルの美味しいパンですよ(^_^)v

お楽しみメニューの「ミルキーセサミクラッカー」です。

教室研究会では「チョコっとフィグ」を作りました。
キャラット・バトンブランジェとイチジクとクルミがフィリングのフランスパンですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます