
初級コースのクラスの授業です。

生地の上にたっぷりのフィリングをのせています。

フィリングはカスタードクリームとシナモンシュガーにレーズンとナッツでした。

生地でフィリングを包んでリング状に成形します。

ハサミを使って咲いた花のように成形をします。

電子発酵器で発酵させます。

発酵後に照り卵を塗りスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。

冷めてからアイシング(砂糖衣)をしてケーキのような「シナモンロール」の完成です。

生地を棒状にのばしています。

金属製の器具に巻き付けて電子発酵器で発酵させます。

発酵後に照り卵を塗り器具をつけたままオーブンで焼成して空洞を作ります。

空洞にフィリングのチョコクリームを注入して昔懐かしい「コルネ」も完成です(^^)

今日の夕食は孫たちが大好きなロールキャベツでした。

トマト料理には食べても減らない我が家のスイートバジルが必ず添えられます(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

生地の上にたっぷりのフィリングをのせています。

フィリングはカスタードクリームとシナモンシュガーにレーズンとナッツでした。

生地でフィリングを包んでリング状に成形します。

ハサミを使って咲いた花のように成形をします。

電子発酵器で発酵させます。

発酵後に照り卵を塗りスライスアーモンドをトッピングしてオーブンで焼成します。

冷めてからアイシング(砂糖衣)をしてケーキのような「シナモンロール」の完成です。

生地を棒状にのばしています。

金属製の器具に巻き付けて電子発酵器で発酵させます。

発酵後に照り卵を塗り器具をつけたままオーブンで焼成して空洞を作ります。

空洞にフィリングのチョコクリームを注入して昔懐かしい「コルネ」も完成です(^^)

今日の夕食は孫たちが大好きなロールキャベツでした。

トマト料理には食べても減らない我が家のスイートバジルが必ず添えられます(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます