今年も残りがわずか10日になりました。師走は過ぎゆく時間が2倍速に感じます(@_@)

講師の先生方の授業です。

抹茶と大納言かのこを練り込んだ生地をミニ食パン型に入れて電子発酵器で発酵させます。

成形は3種類です。発酵させたら照り卵を塗ってオーブンで焼成いたします。

抹茶生地に大納言かのこが入ったウグイス色のミニ食パン「ロシニョール」を作りました。

ロシニョールはフランス語でウグイスの事ですよ(^_^)/

高級さつまパウダーでサツマイモペーストを作ります。

捏ねた生地でサツマイモペーストを包んだら電子発酵器で発酵させます。

カミソリで生地にクープ(切り込み)を入れてシナモンシュガーをふりオーブンで焼成します。

ほんのり甘い「スイートポテトロール」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年10月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

講師の先生方の授業です。

抹茶と大納言かのこを練り込んだ生地をミニ食パン型に入れて電子発酵器で発酵させます。

成形は3種類です。発酵させたら照り卵を塗ってオーブンで焼成いたします。

抹茶生地に大納言かのこが入ったウグイス色のミニ食パン「ロシニョール」を作りました。

ロシニョールはフランス語でウグイスの事ですよ(^_^)/

高級さつまパウダーでサツマイモペーストを作ります。

捏ねた生地でサツマイモペーストを包んだら電子発酵器で発酵させます。

カミソリで生地にクープ(切り込み)を入れてシナモンシュガーをふりオーブンで焼成します。

ほんのり甘い「スイートポテトロール」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



