岩手県で6次産業による農畜産物の一貫生産に取り組んでいるアーク牧場さんに来ています。

今回も製菓製パンの技術指導で訪れました(^_^)/

オーガニックレストラン認証店の自然食レストランティルズさんで食事をしました。

牧場で一貫生産された有機野菜や農畜産物が食べ放題のバイキング方式のビュッフェです

自社農場で飼育された館ヶ森高原豚や牧場産有精卵の昔たまごの料理や

本日のオススメ牧場産無農薬有機野菜をおなか一杯いただきました(^_^)b

食後には牧場で栽培されたハーブで作られたハーブティーも美味しくいただきました。

冬季期間も終わり園内も冬から春へと景色が変わりつつあります。

園内には見所やイベントがたくさんありますよ。

冬季閉園していた薫る風のガーデンなども開園しています。

春の散策を楽しんでからレストランでの美味しい食事をオススメします(^^)

ヒツジさんたちの日なたぼっこも始まりました。

ヒツジさんも「遊びに来てね」と言っていました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

今回も製菓製パンの技術指導で訪れました(^_^)/

オーガニックレストラン認証店の自然食レストランティルズさんで食事をしました。

牧場で一貫生産された有機野菜や農畜産物が食べ放題のバイキング方式のビュッフェです

自社農場で飼育された館ヶ森高原豚や牧場産有精卵の昔たまごの料理や

本日のオススメ牧場産無農薬有機野菜をおなか一杯いただきました(^_^)b

食後には牧場で栽培されたハーブで作られたハーブティーも美味しくいただきました。

冬季期間も終わり園内も冬から春へと景色が変わりつつあります。

園内には見所やイベントがたくさんありますよ。

冬季閉園していた薫る風のガーデンなども開園しています。

春の散策を楽しんでからレストランでの美味しい食事をオススメします(^^)

ヒツジさんたちの日なたぼっこも始まりました。

ヒツジさんも「遊びに来てね」と言っていました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



