今日の盛岡の最低気温は1℃でした。
来週後半の天気予報に雨時々雪の予報が出ています。早めの冬タイヤ交換で雪に備えましょう(^^)

準師範の先生方の授業です。

めん棒でのばしたデニッシュ生地にそぼろ状のバターをのせています。

その上にドライフルーツとレーズンを万遍なく散りばめて生地を折りたたみます。

編み込んだらリング型にいれて

電子発酵器で発酵させてオーブンで焼成いたします。

パウダーシュガーをして「クランツクーヘン」の完成です。
クランツはクリスマスの飾りのこと。そしてクーヘンはお菓子やケーキのことですよ。

生地のてっぺんにのせているのはメレンゲです。

オーブンで焼成いたします。

イースター祭に食べるスペインのとっても大きなパン「パン・カマド」も作りました(^_^)/

今月のお楽しみメニュー「キャロットケーキ」です。

クルミとレーズンがフィリングの人参を配合したパウンドケーキです。
トッピングはレモン風味のクリームチーズとローストしたクルミとドライキャロットですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
来週後半の天気予報に雨時々雪の予報が出ています。早めの冬タイヤ交換で雪に備えましょう(^^)

準師範の先生方の授業です。

めん棒でのばしたデニッシュ生地にそぼろ状のバターをのせています。

その上にドライフルーツとレーズンを万遍なく散りばめて生地を折りたたみます。

編み込んだらリング型にいれて

電子発酵器で発酵させてオーブンで焼成いたします。

パウダーシュガーをして「クランツクーヘン」の完成です。
クランツはクリスマスの飾りのこと。そしてクーヘンはお菓子やケーキのことですよ。

生地のてっぺんにのせているのはメレンゲです。

オーブンで焼成いたします。

イースター祭に食べるスペインのとっても大きなパン「パン・カマド」も作りました(^_^)/

今月のお楽しみメニュー「キャロットケーキ」です。

クルミとレーズンがフィリングの人参を配合したパウンドケーキです。
トッピングはレモン風味のクリームチーズとローストしたクルミとドライキャロットですよ(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



