岩手では秋になるとテレビで切り餅のコマーシャルの頻度が何故か高くなります。
そしてスタッドレスタイヤのコマーシャルが流れ始めると誰もが秋の深まりを認識いたします(^^)

今年の春に講師になられた先生方です。

皆様が手にしているカゴはシンぺル型と呼ばれるパンの生地を入れて発酵させるカゴです。

ライ麦とレーズンの入った生地を作っています。

その生地をシンぺル型に入れて発酵させると、パンに渦巻き模様を付けることが出来るのです。

さらにシンペル型を使ってライ麦粉をふりかけると、その上に素敵な模様も付くのです(^_^)b

オーブンで焼成すればドイツのパン「ヴァイツェンミッシュブロート」の完成です。

ヴァイツェンミッシュブロートの奥に写っていたのは、
胚芽入りの生地で作るお花のような形の健康志向パン「チーズジャーム」でした(*^_^*)
小野寺惠のプロフィール
10月スタートの秋の新クラス募集は、もう1クラス追加で3クラス募集になりました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
そしてスタッドレスタイヤのコマーシャルが流れ始めると誰もが秋の深まりを認識いたします(^^)

今年の春に講師になられた先生方です。

皆様が手にしているカゴはシンぺル型と呼ばれるパンの生地を入れて発酵させるカゴです。

ライ麦とレーズンの入った生地を作っています。

その生地をシンぺル型に入れて発酵させると、パンに渦巻き模様を付けることが出来るのです。

さらにシンペル型を使ってライ麦粉をふりかけると、その上に素敵な模様も付くのです(^_^)b

オーブンで焼成すればドイツのパン「ヴァイツェンミッシュブロート」の完成です。

ヴァイツェンミッシュブロートの奥に写っていたのは、
胚芽入りの生地で作るお花のような形の健康志向パン「チーズジャーム」でした(*^_^*)



