今日は朝早い東北新幹線に乗って、JHBS東京本校に向かいました。

クイズです。これはいったい何に見えますか?

逆さになっているのを元に戻して、照り卵でお化粧して、お目々を入れました(^_^)/

来年の干支のパン、新メニュー「ねむれない ひつじのパン」です。
お目々はレーズンで、中には栗あんが入っていて美味しいですよ(*^-^*)

食パン型に入って、焼かれるのを待っているのは...

小麦胚芽とゲランドの塩が入って、ゴマをトッピンした「ごまロール」です。

同じくゴマをトッピングした「ベーグル」と「ブルーベリーベーグル」も作りました(^_^)/

素焚糖シリーズ第2弾の、大福餅と素焚糖の「すだきもち」です。とても美味しいですよ(ё_ё)

今日は用事があったので、お昼過ぎには盛岡に帰る新幹線に急いで向かいました。

西武線の駅のホームにも、転落防止の対策がとられるようになりました(^^)

電車の乗降口はもちろんですが、階段とエスカレーターの脇も頑丈になっていました。
小野寺惠のプロフィール
11月スタートの新クラスの募集に、日曜日のクラスを1つ追加しました。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細】

クイズです。これはいったい何に見えますか?

逆さになっているのを元に戻して、照り卵でお化粧して、お目々を入れました(^_^)/

来年の干支のパン、新メニュー「ねむれない ひつじのパン」です。
お目々はレーズンで、中には栗あんが入っていて美味しいですよ(*^-^*)

食パン型に入って、焼かれるのを待っているのは...

小麦胚芽とゲランドの塩が入って、ゴマをトッピンした「ごまロール」です。

同じくゴマをトッピングした「ベーグル」と「ブルーベリーベーグル」も作りました(^_^)/

素焚糖シリーズ第2弾の、大福餅と素焚糖の「すだきもち」です。とても美味しいですよ(ё_ё)

今日は用事があったので、お昼過ぎには盛岡に帰る新幹線に急いで向かいました。

西武線の駅のホームにも、転落防止の対策がとられるようになりました(^^)

電車の乗降口はもちろんですが、階段とエスカレーターの脇も頑丈になっていました。



