インディオ通信

古代アメリカの共感した者の備忘録8年。

東日本大震災 ~情報の信頼性~

2011-03-12 22:35:30 | 映画や小説、テレビなど
  さっき『96時間』という凄まじい父親(ゴルゴ13的)による娘の救出映画(これは娘救出ジャックバウアーの『24 シーズン?』を凌駕するスリルがあった)を観て、再びテレビをつけると、視聴者からのクレームが来たのだろうか、教育テレビで被災者に必要な情報を流している。安否情報の確認である。

 さらに地震津波被害よりも、福島の原発が爆発したようで(メルトダウンか?)、テレビを見ていると頭がおかしくなりそうだ。「(大地震津波で)瀬戸内の島が極限状態に追い込まれる」構想を練っていたところ、リアルに津波が来て、何もかも波にのまれた映像を見させられると、つまらぬことに志を燃やしていた、と思ったりもする。

 ラビバトラの予言とか、マヤの予言とか、2012年の終わりまでに大災害がたて続けに起こるならば、そもそも資本主義というのも津波によって洗い流されていくのではないか。被災者となり、何もかも失ってしまえば、金儲けするのすらバカらしくなってしまうような気もする。(いや、地獄の沙汰も金次第か)

 みんなカネのために働いているのであるが(?)、カネにならないことにも熱中する。自分のエネルギーを発散させるために。

 このインディオ通信は、「作家になろう」ブログでもあり、現にアルファポリスで飾ってあるが(「アルファポリス」で検索も結構ある)、出版化してカネになるとは到底思われない。
 
 書き手の信用度が問題で、それは書き手の知名度であり、大手の版元が出すものに限られて来よう(ネット情報は根本的に怪しいか?)。

 文章を書くということは自己主張であり、押しつけ以外の何ものでもないが、そんな書き手は求められていない。株式会社(○×出版)の利益をもたらすような「作家」、変な言い方をすれば、カネを運んでくるような「小遣い」が欲しいわけである。新人賞とかも、その小僧を1000人ぐらいの中から発見するためのイベントで、実際はネットとかでもいろいろ探しているのだろう。音楽の世界でもそうで、いや、フツーの求人募集の世界でも根本的に同じなのだろう。

 そういった作家は堂々と自己主張できないわけで、まさにテレビ局に出た学者のように、「爆発というところまでは行っていないように思われます」(本音;もうすぐ爆発するので遠くへ逃げるべきだ)ということになるのである。日本中がパニックになり、そのテレビ局も責任を追及されるから利益にならない。変な奴らを登場させて自己主張させず、ハードボイルドに映像を流し続けるのである。

 国民は何を判断に行動してよいのか分からず、ネットに頼り、「ラビバトラの予言」やら「マヤの予言」等々で我が輩のブログにアクセスしてきたりするのである。しかしながらカネにもならないブログの書き手であるからして、価値ある情報は得られないかもしれない。それでも沢山記事を書いたので(これまでに893件! ヤクザか)、一記事ぐらい「おや?」「これは!」と感じるようなものが発見されるに違いない(たぶん)。さすれば、浪費した時間のもとはとれるものと思われる。

 今回の大災害で、金儲けで動かない日本人が増えると思う。もちろん、自分が生きるのが精いっぱいな人も多いが(我が輩もそうだ)、「何とか助けてあげよう」と思うものだ(いかに行動するか…)。

 ついに、偉大なる存在が、試練を与えたのか。

東日本大地震  被災者の生活支援は?

2011-03-12 11:22:17 | 考えるインディオ
  ほぼ全チャンネルで東北地方の地震津波のニュースがやっている。瀬戸内地方では報道でしか知ることができず、九州地方と違い東北地方は行ったことがないので都市名になじみがない。コメどころであり、釣りどころで魚が美味しいとかイメージを持っているが(内陸は温泉とか)。「集落が跡形もなくなった」というニュースをみて、昨年秋の奄美大島の集中豪雨を思い出した(奄美大島に想う)。

 涙にぬれる大勢の被災者は、果たして再びこの地で再起することができるのか。一戸建てに住み、家族で幸せに暮らしていたが、途方に暮れることになる。仮に自分がその立場なら、家族が生きているなら養わなければならないので、かなり重たいものを背負うことになろう。一家離散もありうる。一人ならば、どこか仕事のありそうな地域にレオパレスでも借り(手持ちの金が最低30万程度?必要か)、まったく新しい生活をしてみるだろう(仮にこれを見ていて、瀬戸内地方に来たければ、我が輩が相談に乗ってもいい)。被災地でもかなり大がかりな復興需要はあるだろうけれど、奄美大島同様、地域経済が崩壊しているので、復興後の展望がない。やはり被災者(高齢者を除く)のうち大半は、関東圏に移住するということになるのか。

 それにしてもテレビは同じような映像を朝から晩まで垂れ流しているが、もっと被災者の役に立つような情報を流すとか、日本人はいかに助けるべきか(ボランティアとか)、もっと芸がなければ。これでは日本人の潜在意識が単なるネガディブなものになるような。いや、あーでもない、こーでもないと議論するより、淡々と被災地の映像を流し、各自に判断をゆだねるという手法もあるか(まさに小説のハードボイルドの世界だ)。オピニオンリーダーも「どうしようもない」と匙を投げるほどの凄まじい被害なのか。所詮、人間の力など。

 夢のような映像をテレビで見ているが、実際にその夢の中には人が住んでいて、我々はその中に入ることができる(『インセプション』の世界だ)。悪い夢を見ているようだ、これが本当に現実なのだろうか、と被災者は呟く。カスタネダ的に考えるならば、「集合点が移動した」ことになるのか。「これが世界だ」と思っていたものの意識が壊される。

 大自然の現象が、肉体の中の自然現象と共鳴し、常識やら価値観を一気に押し流す。破壊は、破壊だけでは終わらず、何か新しいものを創り出す。しかしその新しいものは、かつて既にあったものが、再び戻ってきているのかもしれない。

 科学技術的な世界から、呪術的な世界へ。

 造り上げた外形的なものが跡形もなく消えても、人間の内面的なものは消えない。いや、人間が消え去ったとしても、見えない世界で残り続けている。そういえば、昔、『ゴースト ダンス』 死者をよみがえらせる踊りについて触れたようだが、近親者が死ぬと交霊したいと思うものだ。流れるテレビに、「これが関東やら東海など人口密集地で起こったら…」と連想するし、そうなると呪術的な世界、宗教?が流行るのか。